仕向国(税関)
フランス
適用協定:
日EU EPA
対象商品(HS):
抹茶入り飲料 (2101)
否認理由:
非原産砂糖比率が許容値(10 %)超
ロジスティックでは無料でのFTA業務チェックサービスを行っています。ご関心のある方はこちらからどうぞ
世界で有利に戦うための考え方
仕向国(税関)
フランス
適用協定:
日EU EPA
対象商品(HS):
抹茶入り飲料 (2101)
否認理由:
非原産砂糖比率が許容値(10 %)超
ロジスティックでは無料でのFTA業務チェックサービスを行っています。ご関心のある方はこちらからどうぞ
判決年
2024
税関(港・空港等)
チェンナイ港
輸入品・申告HSコード
自動車用CKDキット(8708.99)
税関主張HSコード
完成車CBU(8703.33)
経緯
部品欠品でも完成車とみなすかが争点。
マドラス高裁は税関敗訴
結果
低関税適用
HSコードのご相談は、ロジスティックまで
| 国名 | 関税率 | 出所 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 中国 | 10 %(暫定) | 5 / 14 WH Fact Sheet | 8 / 12まで 10 %へ減額中 |
| 欧州連合(EU) | 15 % | 7 / 28 米EU共同発表 | 8 / 1発効予定 |
| 日本 | 15 % | 7 / 23 WH Fact Sheet | 8 / 1発効予定 |
| フィリピン | 19 % | 7 / 22 大統領声明 | 8 / 1発効予定 |
| インドネシア | 19 % | 7 / 22 WH リリース | 8 / 1発効予定 |
| ブラジル | 50 % | 7 / 7 大統領書簡 | 8 / 1発効予定 |
| カナダ | 35 % | 7 / 11 大統領書簡 | 8 / 1発効予定 |
| メキシコ | 30 % | 7 / 12 大統領演説 | 交渉中・8 / 1目標 |
| 英国 | 10 % | 6 / 30 米英協定 | 既に 10 % で運用 |
★印=現在 10 % に一時減額中(8 / 1 EDT まで)
| 国名 | 関税率 | 出所 | 備考 |
|---|---|---|---|
| ★アルジェリア | 30 % | Annex I | – |
| ★アンゴラ | 32 % | Annex I | – |
| ★バングラデシュ | 37 % | Annex I | – |
| ★ボスニア・ヘルツェゴビナ | 35 % | Annex I | – |
| ★ボツワナ | 37 % | Annex I | – |
| ★ブルネイ | 24 % | Annex I | – |
| ★カンボジア | 49 % | Annex I | – |
| ★カメルーン | 11 % | Annex I | – |
| ★チャド | 13 % | Annex I | – |
| ★コートジボワール | 21 % | Annex I | – |
| ★コンゴ民共和国 | 11 % | Annex I | – |
| ★赤道ギニア | 13 % | Annex I | – |
| ★フォークランド諸島 | 41 % | Annex I | – |
| ★フィジー | 32 % | Annex I | – |
| ★ガイアナ | 38 % | Annex I | – |
| ★インド | 26 % | Annex I | – |
| ★イラク | 39 % | Annex I | – |
| ★イスラエル | 17 % | Annex I | – |
| ★ヨルダン | 20 % | Annex I | – |
| ★カザフスタン | 27 % | Annex I | – |
| ★ラオス | 48 % | Annex I | – |
| ★レソト | 50 % | Annex I | – |
| ★リビア | 31 % | Annex I | – |
| ★リヒテンシュタイン | 37 % | Annex I | – |
| ★マダガスカル | 47 % | Annex I | – |
| ★マラウイ | 17 % | Annex I | – |
| ★マレーシア | 24 % | Annex I | – |
| ★モーリシャス | 40 % | Annex I | – |
| ★モルドバ | 31 % | Annex I | – |
| ★モザンビーク | 16 % | Annex I | – |
| ★ミャンマー | 44 % | Annex I | – |
| ★ナミビア | 21 % | Annex I | – |
| ★ナウル | 30 % | Annex I | – |
| ★ニカラグア | 18 % | Annex I | – |
| ★ナイジェリア | 14 % | Annex I | – |
| ★北マケドニア | 33 % | Annex I | – |
| ★ノルウェー | 15 % | Annex I | – |
| ★パキスタン | 29 % | Annex I | – |
| ★セルビア | 37 % | Annex I | – |
| ★南アフリカ | 30 % | Annex I | – |
| ★韓国 | 25 % | Annex I | – |
| ★スリランカ | 44 % | Annex I | – |
| ★スイス | 31 % | Annex I | – |
| ★シリア | 41 % | Annex I | – |
| ★台湾 | 32 % | Annex I | – |
| ★タイ | 36 % | Annex I | – |
| ★チュニジア | 28 % | Annex I | – |
| ★バヌアツ | 22 % | Annex I | – |
| ★ベネズエラ | 15 % | Annex I | – |
| ★ベトナム | 46 % | Annex I | – |
| ★ザンビア | 17 % | Annex I | – |
| ★ジンバブエ | 18 % | Annex I | – |
仕向国(税関)
ドイツ。
適用協定:
日EU EPA
対象商品(HS):
自動車用ワイヤーハーネス (8544)。
否認理由:
中国産電線を使用しCTH要件を満たさず
ロジスティックでは無料でのFTA業務チェックサービスを行っています。ご関心のある方はこちらからどうぞ
判決年
2023
税関(港・空港等)
ムンバイ空港
輸入品・申告HSコード
ATM用LCD(8473.50)
税関主張HSコード
汎用モニター(8528.59)
経緯
税関が汎用性を理由に再分類。
CESTATは「専用品」で輸入者勝訴
結果
追徴税取消し
HSコードのご相談は、ロジスティックまで
判決年
2025
税関(港・空港等)
カンドラ港
輸入品・申告HSコード
Base Oil(2710.19)
税関主張HSコード
軽油HSD(2710.19↔2710.50)
経緯
DRIが「実質は軽油」と主張し没収。CESTATで輸入者勝訴
→グジャラート高裁が覆し税関勝訴
→最高裁で再逆転、「最も類似」テストで輸入者勝訴
結果
罰金取消し・関税差額還付
HSコードのご相談は、ロジスティックまで
対タイ向けRCEP利用貨物
RCEP協定に基づき、日本の商工会議所が発給したPDF形式の電子原産地証明書を利用して食品や機械部品をタイへ輸出したところ、タイの税関で証明書の適用を否認される事案が複数発生しました。
原因:
輸入国税関における電子証明書の受け入れ体制が未整備であった、あるいは特定の形式(紙媒体の原本を求めるなど)を要求されたことによります。
教訓:
EPAで電子証明書が認められていても、相手国の運用実態を輸入者を通じて確認することが不可欠。
ロジスティックのアドバイス:
ロジスティックでは無料でのFTA業務チェックサービスを行っています。ご関心のある方はこちらからどうぞ
更新日:2025年7月28日(JST)
太字=交渉・報道で初期率(Annex I)から変更が公表された国。括弧内は初期率。
| 国名 | 関税率 | 出所 | 備考 |
|---|---|---|---|
| アルジェリア | 30% | WH Annex I(2025/4) | |
| アンゴラ | 32% | 同左 | |
| バングラデシュ | 37% | 同左 | |
| ボスニア・ヘルツェゴビナ | 35% | 同左 | |
| ボツワナ | 37% | 同左 | |
| ブルネイ | 24% | 同左 | |
| カンボジア | 49% | 同左 | |
| カメルーン | 11% | 同左 | |
| チャド | 13% | 同左 | |
| 中国 | 34% | 同左 | 米中は休戦延長交渉中 |
| コートジボワール | 21% | 同左 | |
| コンゴ民主共和国 | 11% | 同左 | |
| 赤道ギニア | 13% | 同左 | |
| 欧州連合(EU) | 15%(20%) | Reuters, FT | 鉄鋼・アルミは50%維持案 |
| フォークランド諸島 | 41% | WH Annex I | |
| フィジー | 32% | 同左 | |
| ガイアナ | 38% | 同左 | |
| インド | 26% | 同左 | 交渉継続 |
| インドネシア | 19%(32%) | Reuters | 米側0%、インドネシア側19% |
| イラク | 39% | WH Annex I | |
| イスラエル | 17% | 同左 | |
| 日本 | 15%(24%) | Investopedia, Reuters | 7/23合意 |
| ヨルダン | 20% | WH Annex I | |
| カザフスタン | 27% | 同左 | |
| ラオス | 48% | 同左 | |
| レソト | 50% | 同左 | |
| リビア | 31% | 同左 | |
| リヒテンシュタイン | 37% | 同左 | |
| マダガスカル | 47% | 同左 | |
| マラウイ | 17% | 同左 | |
| マレーシア | 24% | 同左 | |
| モーリシャス | 40% | 同左 | |
| モルドバ | 31% | 同左 | |
| モザンビーク | 16% | 同左 | |
| ミャンマー(ビルマ) | 44% | 同左 | |
| ナミビア | 21% | 同左 | |
| ナウル | 30% | 同左 | |
| ニカラグア | 18% | 同左 | |
| ナイジェリア | 14% | 同左 | |
| 北マケドニア | 33% | 同左 | |
| ノルウェー | 15% | 同左 | |
| パキスタン | 29% | 同左 | |
| フィリピン | 19%(17%) | Reuters | 米国側0%、比側19% |
| セルビア | 37% | WH Annex I | |
| 南アフリカ | 30% | 同左 | |
| 韓国 | 25% | 同左 | 交渉継続・8/1期限 |
| スリランカ | 44% | 同左 | |
| スイス | 31% | 同左 | |
| シリア | 41% | 同左 | |
| 台湾 | 32% | 同左 | |
| タイ | 36% | 同左 | |
| チュニジア | 28% | 同左 | |
| バヌアツ | 22% | 同左 | |
| ベネズエラ | 15% | 同左 | |
| ベトナム | 20%(46%) | Reuters | 中国品経由は40%課税 |
| ザンビア | 17% | WH Annex I | |
| ジンバブエ | 18% | 同左 | |
| 英国 | 10% | Reuters | 年間10万台超の自動車は25%案 |
| ブラジル | 50% | Reuters | 8/1発動予告・報復示唆 |
| カナダ | 35%(通告) | Reuters | 合意模索中・一部課税回避困難 |
| メキシコ | 30%(脅し) | Reuters | 提案提出済、最終合意未達 |
(表中の太字以外の国・税率は、ホワイトハウス公表の Annex I「Reciprocal Tariff, Adjusted」リストに基づきます。)
日本企業のEPA利用輸出における原産性否認事例10選:
その1 HSコードの解釈の相違による否認
対韓国向け動物用医薬品
日本の輸出者が動物用医薬品(HSコード: 3004.50)として申告し、EPAの優遇税率を適用しようとしたところ、韓国の税関では異なるHSコード(3003.90)に分類されるべきだと判断されました。
この結果、日本側が根拠としていた品目別原産地規則(PSR)を満たさないことになり、特恵関税の適用が否認されました。
原因:
日本と韓国におけるHSコードの解釈・運用の違いにて生じました。輸出入国間でHSコードの解釈が異なることは珍しくなく、特に6桁(項)以下の国内細分については相違が生じやすいものです。
教訓:
事前に輸出相手国のHSコード分類を確認し、相違がある場合は、輸入者を通じて相手国税関に事前教示を受けるなどの対策が求められます
ロジスティックのアドバイス:
ロジスティックではこのようなことがないように、無料でのFTA業務チェックサービスを行っています。ご関心のある方はこちらからどうぞ