FTA-BPOセミナー 第1回のビデオをYouTubeにアップしました

2024年11月19日に行いました、FTABPOセミナー第1回「FTA業務の悩みと解決方法」のビデオをYouTubeにアップしました。

FTABPOセミナー第1回「FTA業務の悩みと解決方法」
企業、特に担当者が抱えるFTA業務の悩みは尽きることがはありません。 原産地証明、検認に対する恐れ、業務の継続性の不安などFTA業務に対する悩みを紐解き、それに対する解決の道筋を企業事例も含めて提示します。また、当社を中心とした、FTAにおける日本一流のメンバーによるFTA業務支援サービスもご紹介します。

パート1 (60分) 
原産地証明、検認に対する恐れ、業務の継続性の不安などFTA業務に対する悩みとその解決案
株式会社 ロジスティック  代表取締役 嶋 正和

パート2 (30分) 
企業が抱える悩みと対処:企業事例
FTAラボ 所長 國松 佳史

■■ 日時 ■■ 2024年11月19日(火) 14:00~15:30

Teamsの録画で、音が聞こえにくい可能性があります。

その際は、以下のビデオもお試し下さい。

パート1

パート2

FTA-BPOセミナー第1回、好評のうちに終了しました

FTA-BPOセミナー第1回、好評のうちに終了しました

2024年11月19日に行いましたが、220名の方にご参加頂きました。

Teamsのタウンホール機能を使いました。配信はお一人を除き問題なく行えたと思います。

この内容は、ビデオにて閲覧できる予定にしています。

次回は第2回。FTAの基礎について、藤森さんより語っていただきます。

セミナーの詳細はこちらから。

FTA-BPOセミナー 第3弾をHSコードの基本解説として行います

FTA-BPOセミナー 第三弾をHSコードの基本解説として行います。
 ・Webでの開催で1時間程度
 ・HSコードの専門家が解説

2025年の1月中旬~下旬にかけて行う予定ですが、日付がまだ決まっておりません。

セミナーの詳細が決まった際にお知らせが欲しい方は、以下からご登録ください。

セミナー案内登録

また、以下のセミナーもWebで開催予定です。リンクをクリックすれば詳しい情報に飛びます

FTA-BPO 001 「FTA業務の悩みと解決方法」(2024年11月19日)

FTA-BPO 002 「FTA実務の基本 ~押さえるべきポイントを徹底解説~」(12月11日)

是非参加をご検討ください。

最近の日本商工会議所(実際は担当している各商工会議所間)の判定対応にばらつきが多すぎると思う

ほんとうにこれ。

最近の日本商工会議所(実際は担当している各商工会議所間の)の判定対応にばらつきが多すぎると思う。

時代と共に、各国の検認などの傾向も合せて、日本商工会議所の対応が変わるのは至極当然。

しかし、商工会議所間の判定に対する対応がバラバラなのは如何ともしがたい。

FTA(EPA)の原産地証明の新任担当者は戸惑うだけ。明確な基準がないと、彼らは何をすればいいかわからなくなる。

無料FTAセミナー002「FTA実務の基本 ~押さえるべきポイントを徹底解説~」(12月11日:Web開催)開催

FTA BPOチームがお届けする無料FTAウェビナー第二弾。
今回は、FTA原産地証明に関する基本的な内容を専門家がお話しします。業務に携わる初心者の方にぴったりの内容です

Webのみでの開催となります。
ふるってご参加下さい。

FTA実務の基本  ~押さえるべきポイントを徹底解説~」(60分)

FTA原産地証明に関する基本的な内容を専門家がお話しします。業務に携わる初心者の方を対象としています。
FTAとは何かから知りたい方にぴったりです。
TSストラテジー株式会社 代表取締役 藤森 陽子
 ・FTA BPOチーム メンバー 

■■ 日時 ■■
2024年12月11日(水) 14:00~15:30

■■ セミナー形式 ■■

Webでの開催のみ(Teams利用予定)

セミナーへのご参加は、実際にFTAを活用する企業に限定させていただきます。
お申し込みの後、ご参加頂く方にリンクをお送りいたします。

■■ 申込み ■■
下記のフォームにご記入の上、送信ボタンを押してください。

フォームURL: 

https://smoothcontact.jp/front/output/7f000001759978eef6eba6fa333192c6

短縮URL: https://bit.ly/FTA_BPO20241211

■■ 今後のセミナーに関して ■■

今後、FTAに関するセミナーを他の講師を招いてWebで行う予定です。以下のリンクでセミナー案内をメールにてお送りします。

https://smoothcontact.jp/front/output/7f0000011c302b5ef23e4bdeee5f593f

短縮アドレス: https://bit.ly/FTA_Sem.inar_Toroku

2024年11月19日 無料セミナー「FTA業務の悩みと解決方法」(Web開催)開催

2024年11月19日 無料セミナー「FTA業務の悩みと解決方法」(Web開催)開催を開催いたします。どなたでもご参加頂けます。

■■ 概略 ■■ 

企業、特に担当者が抱えるFTA業務の悩みは尽きることがありません。
原産地証明、検認に対する恐れ、業務の継続性の不安などFTA業務に対する悩みを紐解き、それに対する解決の道筋を企業事例も含めて提示します。また、当社を中心とした、FTAにおける日本一流のメンバーによるFTA業務支援サービスもご紹介します。

Webのみでの開催となります。
ふるってご参加下さい。

パート1 (60分)

原産地証明、検認に対する恐れ、業務の継続性の不安などFTA業務に対する悩みとその解決案

株式会社 ロジスティック 

代表取締役 嶋 正和

パート2 (30分)

企業が抱える悩みと対処:企業事例

FTAラボ 

所長 國松 佳史

■■ 日時 ■■

2024年11月19日(火) 14:00~15:30

■■ セミナー形式 ■■

Webでの開催のみ(Teams利用予定)

セミナーへのご参加は、実際にFTAを活用する企業に限定させていただきます。
お申し込みの後、ご参加頂く方にリンクをお送りいたします。

■■ 申込み ■■

下記のフォームにご記入の上、送信ボタンを押してください。

https://smoothcontact.jp/front/output/7f00000121e746bfb7d2d620b67cd64

短縮アドレス: https://bit.ly/Seminar1119

確認ページが出てきますから、そのページの最下部の送信ボタンは必ず押して下さい。

■■ 今後のセミナーに関して ■■

今後、FTAに関するセミナーを他の講師を招いてWebで行う予定です。以下のリンクでセミナー案内をメールにてお送りします。

https://smoothcontact.jp/front/output/7f0000011c302b5ef23e4bdeee5f593f

短縮アドレス: https://bit.ly/FTA_Seminar_Toroku

FTA原産地証明業務の最終報告にお客さんのところへ訪問しました

9月中に集中して行っていたFTA原産地証明業務が終わり、最終報告に顧客をお邪魔しました。

20件近くの商品の原産地証明がメインの業務でした。

報告には、会長と社長も出ていただき、経営からのFTAの論点をお伝えし、原産地判定での経過、検認を見越しての論点などをご理解頂きました。

FTAにおける原産材料のみから完全に生産される産品(PE:Producted Entirely)での原産証明

顧客からの依頼で原産地証明の証拠書類を作成したところ、原産材料のみから完全に生産される産品(原産材料のみから完全に生産される産品( PE:Producted Entirely )での原産証明)での原産証明を利用しての証明となった商品がありました。

私としては工業品を扱うこともあり、CTCでの証明、必要に応じてVAの証明を利用していますが、PEでの証明は初めてでした。

材料は自社品と言うよりは他社からの仕入れ品であり、HSコードが完成品と変わらずだったので、サプライヤ証明を依頼。

材料が全て同一の会社からの購入だったので、サプライヤ証明をお願いする手間も余りかからず。

また、当社が進める方法でサプライヤ証明書をお願いしたために、証明での証拠書類の確かさ、お願いからサプライヤ証明書の受領までの迅速さは顧客の支援もあってとても早い者になりました。

日本商工会議所への申請でも一工夫しました。それ故に迅速な原産判定をいただくことが出来ました。

割と気持ちのいい原産地証明ですね。「気持ちのいい」というのもいい方がおかしいですが。

原産地証明をスムーズに取得するには

本日、仕事を頂戴している会社の商品で、日本商工会議所に判定の申請をしていたものが軒並み判定が下りてほっとしています。

日本商工会議所の方も「人」です。

初めて見る証拠書類で初めて見る商品を理解し、その構造を理解し、判定基準に合致しているかどうかを理解する必要があります。

そういう方が分かるような書類にする必要があるのですが、なかなか簡単にできないことなのでしょう。

もう少し第三者の目で自己の証明がどう見えるかを検討して見てください。

スムーズに判定が下りるようになります。