第7回FTA原産地証明試験が行われました

第7回FTA原産地証明試験が行われました。

今回は問題数を20問から15問に減らして、実施致しました。

合格点は変わらず85点としました。今回も残念ながら合格者が出ませんでしたが、84点を取られた方が3人いらっしゃいました。

また、弊社のWeb学習ツールで勉強されている方がその中の2名だったのが印象的でした。

学習ツールの為に申しますが、同一の問題はございません。2名の方の実力です。

平均点は45.8点。

最近の平均点が前回を除き50点前後なので、少々残念です。

今回、試験用のIDとPWをメールで送付したのですが、一部の方がメールが届かないとのお知らせを頂きました。その方々の会社のシステム・セキュリティによりはじかれている様で、また、アクセス先のURLもアクセス出来ない場合も少ないですがありました。

問題のあるサーバーを使っているわけではないので、次回以降はもう少し早めにアナウンスし、事前の対策を講じた方がいいと考えています。

ご不便をおかけした方々、申し訳ございませんでした。

試験結果は、試験終了と同時に結果と解答と共に提供されます。また、別途解説動画を取っており、そのリンク先もお出しいたしました。

より詳細の試験結果分析を作成し、お出しする予定です。

受験されたかた、大変お疲れ様でした。

FTA戦略的活用研究会 東京会場 10月度の日程が決定しました。

FTA戦略的活用研究会東京会場の10月度の日程が決定しました。

2024年10月25日(金) 14:00~17:00

会場: 東京国際フォーラム 会議棟G402

となります。

メンバーの方はご予定ください。

第93回FTA戦略的活用研究会 東京会場 盛況の内に終了しました

第93回FTA戦略的活用研究会 東京会場 盛況のうちに終了しました。

第92回から引き続き企業の悩みを参加メンバーで討議、解決に導く回でした。

FTAにおける、人、教育の問題も提起され、皆さんから自社での例などをお話しいただきました。

下記はその件に関する参加者からの質問です

次回は、新規の参加企業による企業プレゼンテーションを予定しています。

第22回FTA戦略的活用研究会 大阪会場、盛況の内に終了しました

昨日、第22回FTA戦略的活用研究会 大阪会場、盛況の内に終了しました。

演題:「自己申告のよくある質問と原産地ポータルの紹介」

演者: 大阪税関業務部原産地調査官 北浦 眞喜 様

お忙しいところ、北浦様に来ていただき、Q&Aを含めて2時間お話しを伺いました。質問も多く、1時間想定のところ、結果として研究会の2時間ギリギリまでご対応いただきました。

大変感謝しております。

大阪は懇親会の参加比率が高く、会場の堂島アバンザの下にある海鮮居酒屋でこちらも2時間ほど熱いディスカッションがかわされております。

皆さん、ありがとうございました。

第92回FTA戦略的活用研究会 東京会場熱気の中で終了しました

第92回FTA戦略的活用研究会 東京会場は、好評の中で終了しました。

内容は
 ・企業プレゼンテーション: 川崎重工業様
 ・研究会メンバーのお悩み相談会: メンバー間での情報・意見交換

当日は40名の方が参加し、後の懇親会も20名が参加されました。

相談会の相談内容の例を示します。

経済産業省の方も参加していただき、活発な意見交換が行われました。

FTA戦略的活用研究会にご関心のある企業、お試し1回の参加が可能です。

FTA戦略的活用研究会にご関心のある方は、メールにてお問い合わせください。

FTA戦略的活用研究会 東京会場 2024年9月の日程、会場が決まりました

FTA戦略的活用研究会 東京会場 2024年9月の日程と会場が決まりました。

日時: 2024年9月20日(金) 14:00~

会場: 東京国際フォーラム 会議棟G502

となります。研究会のメンバーの方はご予定ください。

FTA戦略的活用研究会にご関心のある方は、メールにてお問い合わせください。

第92回FTA戦略的活用研究会 東京のご案内

第92回FTA戦略的活用研究会は以下の内容で開催します。

その一環でもありますが、今回は皆様の日々の業務の中でのFTAに関する悩み相談会を研究会で行おうと思っています。ご参加のフォームに、その問題点を記して頂けますと、そのテーマを研究会で取り上げ、メンバーと解決策を模索したいと思います。当然、社名を公開するのが憚れる場合、匿名として私、嶋が企業名非公開のままその内容を読み上げますので、問題ございません。貿易などFTA周りのテーマであれば、FTAに限ることもございませんので、参加申込みのフォームにご記入頂けますと幸いです。

研究会ですべての相談に対応できない場合、相談をフォーラムに公開し、皆様の意見を頂くつもりです。これも、匿名性は上記と同じ対応をする予定です。

例えば、このような問い合わせがありました「非特恵の原産地証明書の証拠書類はCTHで用意しなければいけない。大変困っている。何か働きかけはできないか。」

お悩み事、ございましたらぜひ下記の「相談内容」にお書き込みください。

(2) 企業プレゼンテーション: 
新たに研究会にお入りになられた○○さんよりFTA活用のプレゼンテーションを頂きます。

本セッションは、会場で行い、配信はございません。

研究会後、通常通り懇親会を行います。会場は「パパミラノ 東京国際フォーラム店」です。

日時
2024年6月14日(金) 14:00~17:00

場所
東京国際フォーラム 会議棟G502
東京都千代田区丸の内3丁目5ー1

詳しくは、お送りしたメールをご覧下さい。

FTA戦略的活用研究会にご関心のある方は、メールにてお問い合わせください。

https://global-scm.com/Contact.html

HSコードワークショップ、終了しました

第92回FTA戦略的活用研究会東京会場で昨日行いました篠崎さんによる「HSコード ワークショップ」終了しました。

篠崎さんから出された3問に関して、50名の方が参加されました。門戸を研究会メンバー以外の方にも拡げたため、定員に達しましたので、ご参加頂けない方もいらっしゃったのが残念です。

10のグループに分れ、協力しながらHSコードに関する答えを探し出し、それを発表した上で、先生の回答を聞くという流れで行われました。

初めての方で、当初とまとっていらっしゃる方も時間を経るにつれ、グループで積極的に発言されるようになりましたね。

このワークショップは人気なので、また行いたいと思います。

HSコード付番の無料ワークショップを開催します

本来ですとFTA戦略的活用研究会の一環として予定していたのですが、席にゆとりがありますので、会員の企業様以外にも解放することとしました。

開催まで1週間ないのですが、もしお時間が合うのでしたら、ご参加下さい。

■1■ HSコード付番 ワークショップ ■■
GEFでは、「HSコード付番 ワークショップ」を実施します。

第91回FTA戦略的活用研究会として実施しますが、若干の席がございますので、皆さんにもご案内する次第です。

来週なので、既にご予定がおありでしょうが、お時間がございましたらご参加をご検討ください。

「HSコード付番 ワークショップ」
FTA戦略的活用研究会で有名な元税関の篠崎先生に、HSコードを特定する問題を数問お出しいただきます。
当日、グループを組んで、その商品のHSコードは何か、その理由を考えてもらいます。
そして、篠崎先生から解答と解説をしていただく、研究会の人気コンテンツです。

当然、新作問題が出題されます。当日は、HSコードに関する情報を得られるような、書籍、PC、タブレットをお持ちください。
 ・ ネットを使われる場合は、各自でご用意ください。

日時
2024年5月22日(水) 14:00~17:00

場所
東京国際フォーラム 会議棟G402
東京都千代田区丸の内3丁目5ー1

費用
無料

定員
40名(10名ほどの空きがございます。)

申込み
https://smoothcontact.jp/front/output/7f00000117af41338f6c2c7c047a8ee

■2■ HSコードの付番の方法 Web学習ツール ■■

今回のワークショップに関係するサービスです

FTA・EPAにおいて、HSコードの付番はとても大切となりますが、その一方、その方法を学ぶ方法があまりありません。

また、主たるサイトで間違った付番方法を説明しており、FTAを活用する方々へ謝った知識を与えています。

HSコードの付番方法は、検認などで相手の税関にHSコードの妥当性を問われた時に正しい方法で説明する必要がある大切なもので、その妥当性を巡り訴訟になることも少なくありません。

皆様にその正しいHSコード付番方法を理解していただくために、Webでの学習ツールを開発しました。

説明動画(YouTube)
https://youtu.be/a1XODc2oE0Y

説明資料
https://www.dropbox.com/scl/fi/38gfograwyvdm8ai7hxlu/HS-code-20230814-HS.pdf?rlkey=eym207uho7pzptlaisbz4ery8&dl=0

サンプル問題の利用、お申し込み
https://smoothcontact.jp/front/output/7f0000014673dbcfef77861268ac5a

第91回FTA戦略的活用研究会のご案内

第91回FTA戦略的活用研究会は以下の内容で開催します。

「HSコード付番 ワークショップ」
FTA戦略的活用研究会で有名な元税関の篠崎先生に、HSコードを特定する問題を数問お出しいただきます。
当日、グループを組んで、その商品のHSコードは何か、その理由を考えてもらいます。
そして、篠崎先生から解答と解説をしていただく、研究会の人気コンテンツです。

当然、新作問題が出題されます。当日は、HSコードに関する情報を得られるような、書籍、PC、タブレットをお持ちください。
 ・ ネットを使われる場合は、各自でご用意ください。

日時
2024年5月22日(水) 14:00~17:00

場所
東京国際フォーラム 会議棟G402
東京都千代田区丸の内3丁目5ー1

申込み
会員の方にはメールでもう仕込みサイトのURLを通知いたします。また、研究会のフォーラムにても掲示しております。