一文サマリー
中国は2025年11月7日付で、レアアース等に関する一連の輸出管理強化(10月9日発表分)を約1年間停止。停止期間は2026年11月10日まで。撤廃ではなく一時停止(商務部・税関総署「公告2025年第70号」)。日本を含む全世界向けに適用。nikkei+3
何が「停止」されたのか(公式根拠)
中国商務部・税関総署の公告2025年第70号は、以下6つの告示の効力を即日~2026年11月10日まで停止すると明記(=10月9日発表分が丸ごと一時停止)。mofcom
- 第55号:超硬材料(人工ダイヤモンド粉、砥石等)や関連装置を輸出管理対象化 → 停止
- 第56号:レアアース生産設備(遠心抽出機、焼結炉、加工設備等)と原料・薬剤(鉱石・抽出剤)を管理 → 停止
- 第57号:中・重希土5元素(Ho, Er, Tm, Eu, Yb)の金属/合金/靶材/酸化物/化合物等 → 停止
- 第58号:リチウム電池(高性能セル等)・人工黒鉛負極・関連設備/技術 → 停止
- 第61号:レアアースを中国国外で輸出する場合でも、中国原産分が0.1%以上含まれる製品や中国の抽出/分離/磁性材製造技術を使って製造した製品に中国の許可を要求する域外適用 → 停止
- 第62号:レアアース関連技術(採掘~分離~磁石製造~リサイクル~ライン組立/保守含む)の輸出管理 → 停止
※停止は実施見合わせであって、法令自体の廃止ではありません。今後の情勢で再開され得ます。yomiuri+1
「停止」されていないもの(要注意)
2025年4月4日付の別枠規制(Announcement No.18/2025):中・重希土7元素(Sm, Gd, Tb, Dy, Lu, Sc, Y)とその合金/磁石/酸化物/化合物などに対する輸出管理は今回の停止対象に含まれていません。=原則継続と解釈されます。jetro+2
米政府は「一般許可(General License)の導入で4月分も事実上緩む」との説明を示していますが、中国側の公式確認は現時点でなく、日本メディアも「4月分は停止措置に含まれない」と報じています。業務上は継続前提の在庫・調達計画が安全です。yomiuri+1
時系列(直近3か月)
- 10月9日:超硬材・レアアース設備/原料・中重希土追加・リチウム電池/黒鉛負極・域外適用・技術輸出の一斉強化を発表news.yahoo+1
- 10月30日:韓国・釜山で米中首脳会談が開催され、レアアース輸出規制の1年間停止で合意mainichi+2
- 11月7日:第70号で上記(10月9日発表分)を1年間停止mofcom+1
- 11月9日:関連動きとして、中国はガリウム/ゲルマニウム/アンチモン等の対米輸出承認停止の解除も公表(2026年11月27日まで)
市場・相場の初期反応
米中の関税・輸出規制の一時休戦報道と停止決定を受け、米上場のレアアース関連株は一時下落(供給不安の緩和観測)。
日本企業への実務インパクト(業界別の着眼点)
1) 自動車/EV・モータ/風力
NdFeB(ネオジム磁石)向けDy/Tbの添加やSmCo系、焼結/拡散設備(PVD等)、抽出剤(P204/P507等)の越境調達・技術支援が動きやすくなります。ただし4月4日規制分は継続。jetro
2) 電子・HDD/センサー/FA
Sm, Dy, Tb等のスパッタリングターゲット、磁性部品の域外適用(0.1%ルール)停止により、日本/東南アジア製品の出荷手続きが簡素化される可能性。
3) 電池・素材
高性能リチウム電池/人工黒鉛負極/製造装置・技術の新規出荷・据付・技術サポートは停止期間中に前進しやすい一方、停止は期限付き。代替調達・内製化の取り組みは継続必須。
4) 防衛関連用途
今後示される**一般許可(GL)**が導入されても、防衛関連は除外の可能性が示唆されています。該当顧客を抱える企業は要慎重。
いますぐできる実務チェックリスト(”月曜朝のTo‑Do”)
- 仕掛中の出荷/通関案件を棚卸:10月9日告示由来の差し止め・審査待ちがないか、中国側サプライヤー/代理店経由で停止適用の再確認news.yahoo+1
- BOM/原産性の再評価:中国原産レアアースの含有率や**製造工程(抽出/分離/磁性材工程の技術使用)**の有無を台帳化。第61号の域外適用が停止中でも、将来再開に備えて可視化
- 契約条項(不可抗力/規制変更)の見直し:一時停止→再開リスクを見越して価格・納期条項に柔軟な調整メカニズムを挿入
- 在庫・価格戦略:停止を理由に在庫を過度に薄くしない。延期コールオプション(納期オプション)や段階発注で価格変動に備える
- 代替ソース/プロセス検討の継続:停止はタイムバイ。日本/豪/米/東南アジアの精製・磁石・材料サプライヤーとの二重化を止めない
- 用途・エンドユーザー確認:防衛・デュアルユース案件は適用外/審査厳格の可能性を常時確認
- 対欧州/対米の要件差の把握:EUは安定ライセンス制度整備へ協議中、米側はGL観測あり。輸出先別の運用差に留意
リスクシナリオ(12か月)
- ベース:10月9日告示分の停止が継続。4月4日分は存続。個別審査・書類要求は残り、現場フリクションは段階的に軽減nikkei+1
- 強気:一般許可(GL)が実装され、適法用途には包括的許可が普及。欧州向けの定常フローが回復
- 弱気:地政学再燃で停止撤回、10月9日告示が即時復活。4月4日分も厳格化。域外適用が再稼働。→在庫逼迫・価格上振れ
関連ファクト(根拠とコンテクスト)
- 停止の法的根拠と期間:公告2025年第70号(即日~2026年11月10日)mofcom
- 停止された”10月9日パッケージ”の中身:超硬材(第55号)、レアアース設備/原料(第56号)、中重希土5種(第57号)、電池/黒鉛負極(第58号)、域外適用(第61号)、技術輸出(第62号)news.yahoo+1
- 4月4日の別枠(No.18/2025)は継続:中重希土7種の管理。停止告示の対象外yomiuri+2
- 米中首脳会談の背景:2025年10月30日、韓国・釜山で開催された米中首脳会談での合意を受けた措置newsdig.tbs+2
- 適用範囲:米国のみならず日本を含む全世界に適用される停止措置kab
まとめ(経営判断への示唆)
今回は**”10月9日発表分の停止”が中核**。4月4日分は残るため、完全な正常化ではない。停止は時間限定。この12か月を”サプライ複線化”と”原産性の見える化”の猶予と捉えるのが実務的。用途・エンドユーザー、原産性/技術起源、工程可視化が審査の肝。停止中も書類準備の型を整えることが、将来の再強化時の保険になります。nikkei+3
※本まとめは一般的情報提供であり、個別案件の法的助言ではありません。輸出入実務は最新の公告・通関実務を現地パートナーと必ずご確認ください。
主な修正点
- https://news.yahoo.co.jp/articles/ac123d929f0a301a1ba3d05307bdd53b9d1bbebc
- https://www.yomiuri.co.jp/economy/20251108-OYT1T50153/
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM07B930X01C25A1000000/
- https://www.mofcom.gov.cn/zcfb/zc/art/2025/art_dfb2fa8cb9d848d78eb63c666c8c605e.html
- https://mainichi.jp/articles/20251029/k00/00m/020/316000c
- https://www.kab.co.jp/news/article/16143950
- https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/04/65f0a59e26095ae7.html
- https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2276536
- https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/916748
- https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-11-07/china-formalizes-rare-earth-curbs-suspension-after-trade-truce
- https://rareresearch.co.jp/%EF%BC%88%E5%85%AC%E5%91%8A70%E5%8F%B7%EF%BC%89%E5%95%86%E5%8B%99%E9%83%A8%E3%83%BB%E7%A8%8E%E9%96%A2%E7%B7%8F%E7%BD%B2%E5%85%AC%E5%91%8A2025%E5%B9%B4%E7%AC%AC55%E5%8F%B7%E3%80%8156%E5%8F%B7%E3%80%815/
- https://english.aawsat.com/business/5206147-china-announces-1-year-suspension-expanded-rare-earth-export-controls
- https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/10/4b63295e5cd63cac.html
- https://www.cistec.or.jp/service/keizai_anzenhosho/china/data/20251009.pdf
- https://www.amt-law.com/asset/pdf/bulletins5_pdf/251016.pdf
- https://attoinfo.com/wp/wp-content/uploads/2025/04/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%83%85%E5%A0%B120250410.pdf
- https://discoveryalert.com.au/china-rare-earth-export-controls-2025-impact/
- https://www.spf.org/spf-china-observer/document-detail071.html
- https://www.ccmagnetics.com/blog/a-deep-dive-into-chinas-rare-earth-controls-civilian-and-military-applications.html
- https://www.cistec.or.jp/service/keizai_anzenhosho/china/data/20251031.pdf