初心者向け:日本の主要 FTA/EPA における RVC 計算方式(Build-Up/Build-Down)の選択可否

日本の主要 FTA/EPA における RVC 計算方式(Build-Up/Build-Down)の選択可否

結論

  • 両方式を選択可:CPTPP、RCEP、日印 CEPA、日チリ EPA、日モンゴル EPA
  • ビルドダウンのみ(または EU 型 MaxNOM=実質ビルドダウン):日 EU・日 英 EPA、AJCEP、多くの ASEAN 二国間 EPA(タイ・マレーシア・インドネシア・フィリピン・ベトナム)、日豪 JAEPA、日ペルー、日スイス、日メキシコ
     PSR(品目別規則)が CTC のみ等で RVC 自体を許容しない品目がある。最終判断は必ず PSR を確認すること。

1) 両方式(Build-Up/Build-Down)を選択可

協定該当条文・注記閾値・母数補足
CPTPP第 3.5 条Build-Down:(FOB − VNM)/FOB Build-Up:VOM/FOB 自動車に Net Cost
RCEP第 3.5 条同上(FOB ベース、FOB 不明時の代替規定あり)
日印 CEPA第 28 条(a) Build-Down: (FOB − VNM)/FOB (b) Build-Up: (VOM + 直接労務費等)/FOB
日チリ EPA第 30 条双方式の QVC 式を採用(閾値 40% 等、品目で差異)
日モンゴル EPA第 3 章 付属書運用手続例で両式明示(FOB 基準)

2) ビルドダウンのみ(EU 型 MaxNOM を含む)

協定該当条文・注記使用可方式備考
日 EU EPA附属書 3-AMaxNOM:VNM/EXW RVC:(FOB − VNM)/FOBBuild-Up なし
日 英 CEPA附属書 3-A日 EU と同型
AJCEP第 28 条・公式プライマーRVC:(FOB − VNM)/FOB のみBuild-Up なし
日豪 JAEPA豪州側ガイドRVC:(Customs Value − VNM)/Customs Value母数は通関価額
日タイ JTEPA第 29 条 4(b)QVC:(FOB − VNM)/FOB
日マレーシア MJEPA運用解説QVC:(FOB − VNM)/FOB
日インドネシア JIEPA第 28 条 4(b)QVC:(FOB − VNM)/FOB
日フィリピン JPEPA運用手続QVC:(FOB − VNM)/FOB
日ベトナム VJEPA第 27 条LVC:(FOB − VNM)/FOB
日ペルー EPA第 41 条QVC:(FOB − VNM)/FOB
日スイス EPA附属書 2MaxNOM:VNM/EXWBuild-Up なし
日メキシコ EPA附属書 4RVC:(TV − VNM)/TV ※自動車に特則

実務上の留意点

  • 価格基準
    • EU 型は MaxNOM が EXW、RVC が FOB を母数とし、いずれも VNM を控除するビルドダウン発想。
    • JAEPA は Customs Value を採用するため、日本側輸出価格との乖離に注意。
  • PSR 優先
    一般則で両式が許されても、PSR が「CTC のみ」「CTC または RVC40%」と指示する場合はそのとおりに従う。
  • 業種別特則
    自動車など一部分野は Net Cost(CPTPP)や独自計算式を設定。該当附属書を必ず確認。

方式選択の概略指針

  • Build-Up を選べる協定(CPTPP/RCEP/日印/日チリ/日モンゴル 等)
    • 原産材料の VOM をサプライヤー証明で一括把握できる場合に有利。
    • 複数原産国部材を組み合わせる調達構成で柔軟性が高い。
  • Build-Down のみの協定(日 EU・日 英/AJCEP/ASEAN 二国間/日豪 等)
    • 非原産材料 VNM の管理が中心。母数(EXW/FOB/通関価額)の違いを誤らないこと。

 

FTAでAIを活用する:株式会社ロジスティック

Logistique Inc.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください