2025 年 7 月 30 日時点で公表・報道されている「相互関税」最新一覧

1. 最近 30 日以内にレート改定・新規公表があった国

国名関税率出所備考
中国10 %(暫定)5 / 14 WH Fact Sheet8 / 12まで 10 %へ減額中
欧州連合(EU)15 %7 / 28 米EU共同発表8 / 1発効予定
日本15 %7 / 23 WH Fact Sheet8 / 1発効予定
フィリピン19 %7 / 22 大統領声明8 / 1発効予定
インドネシア19 %7 / 22 WH リリース8 / 1発効予定
ブラジル50 %7 / 7 大統領書簡8 / 1発効予定
カナダ35 %7 / 11 大統領書簡8 / 1発効予定
メキシコ30 %7 / 12 大統領演説交渉中・8 / 1目標
英国10 %6 / 30 米英協定既に 10 % で運用

2. Executive Order 14257 Annex I (初期レート)

★印=現在 10 % に一時減額中(8 / 1 EDT まで)

国名関税率出所備考
★アルジェリア30 %Annex I
★アンゴラ32 %Annex I
★バングラデシュ37 %Annex I
★ボスニア・ヘルツェゴビナ35 %Annex I
★ボツワナ37 %Annex I
★ブルネイ24 %Annex I
★カンボジア49 %Annex I
★カメルーン11 %Annex I
★チャド13 %Annex I
★コートジボワール21 %Annex I
★コンゴ民共和国11 %Annex I
★赤道ギニア13 %Annex I
★フォークランド諸島41 %Annex I
★フィジー32 %Annex I
★ガイアナ38 %Annex I
★インド26 %Annex I
★イラク39 %Annex I
★イスラエル17 %Annex I
★ヨルダン20 %Annex I
★カザフスタン27 %Annex I
★ラオス48 %Annex I
★レソト50 %Annex I
★リビア31 %Annex I
★リヒテンシュタイン37 %Annex I
★マダガスカル47 %Annex I
★マラウイ17 %Annex I
★マレーシア24 %Annex I
★モーリシャス40 %Annex I
★モルドバ31 %Annex I
★モザンビーク16 %Annex I
★ミャンマー44 %Annex I
★ナミビア21 %Annex I
★ナウル30 %Annex I
★ニカラグア18 %Annex I
★ナイジェリア14 %Annex I
★北マケドニア33 %Annex I
★ノルウェー15 %Annex I
★パキスタン29 %Annex I
★セルビア37 %Annex I
★南アフリカ30 %Annex I
★韓国25 %Annex I
★スリランカ44 %Annex I
★スイス31 %Annex I
★シリア41 %Annex I
★台湾32 %Annex I
★タイ36 %Annex I
★チュニジア28 %Annex I
★バヌアツ22 %Annex I
★ベネズエラ15 %Annex I
★ベトナム46 %Annex I
★ザンビア17 %Annex I
★ジンバブエ18 %Annex I

ご注意

  • Annex I 掲載国(★) は現在 10 % に暫定減額中で、8 月 1 日に上表レートへスナップバック(または追加変更)予定です。
  • 実務では HTS 分類やセクション 232/301 など他の措置が重層適用される場合がありますので、通関前に最新の CBP/HTSUS 情報を必ず確認してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください