1月7日11:10頃にGEFセミナ-(1月17日、キャプランとの開催)のご案内メールをお送りしました。
30分も経たずに、当方の割当枠は満席となりました。
皆様にはご迷惑をおかけします。
共催側の枠がありますので、
世界で有利に戦うためのコツ
1月7日11:10頃にGEFセミナ-(1月17日、キャプランとの開催)のご案内メールをお送りしました。
30分も経たずに、当方の割当枠は満席となりました。
皆様にはご迷惑をおかけします。
共催側の枠がありますので、
TPP11が発効し、日EUも来月1日に発効を迎えます。
日本もいよいよメガFTA と完全自己証明の時代に突入します。
Global Edge Forumでは、「緊急対策ゼミ:TPPと日EU EPAの完全自己証明に備える」と題してセミナーをキャプラン株式会社と共催にてにて行います。
実際の実務運用面で明らかになっていない部分も少なからずありますが、現在明確に分かっている範囲をお伝えし、皆さんの役に立つセミナーとして参ります。
日時: 2019年1月21日(月) 15:00~17:00
場所: 東京有楽町 東京国際フォーラム(変更の場合があります。分かり次第お伝えします)
・今回はLive配信はございません
講演: 「緊急対策ゼミ:TPPと日EU EPAの完全自己証明に備える」
・株式会社ロジスティック 代表取締役 嶋 正和
費用: 無料
申込み
申込みはこちらから
書籍に関して
書籍に関して詳しくは、こちらから。
ご予約頂けますと、当日お取り置き致します。(現金での決済をお願いします。)
TPP11が発効し、日EUも来月1日に発効を迎えます。
日本もいよいよメガFTA と完全自己証明の時代に突入します。
Global Edge Forumでは、「緊急対策ゼミ:TPPと日EU EPAの完全自己証明に備える」と題してセミナーを大阪にて行います。
実際の実務運用面で明らかになっていない部分も少なからずありますが、現在明確に分かっている範囲をお伝えし、皆さんの役に立つセミナーとして参ります。
日時: 2019年1月17日(木) 14:00~17:00
場所: 大阪(場所未定:淀屋橋近辺です。分かり次第お伝えします)
・今回はLive配信はございません
講演: 「緊急対策ゼミ:TPPと日EU EPAの完全自己証明に備える」
・株式会社ロジスティック 代表取締役 嶋 正和
FTAソリューションについて
・株式会社日立ソリューションズ
費用: 無料
申込み
申込みはこちらから
書籍に関して
書籍に関して詳しくは、こちらから。
ご予約頂けますと、当日お取り置き致します。(現金での決済をお願いします。)
昨日、日本関税協会主催のセミナーに行ってきました。
今回は関税分類の第2回目で、自動車関連
自動車部品の分類は産業的にも大事なのですが、それらがはっきりと分かっている人は少ない。私も勉強です。
具体的なお話しをいろいろ聞くことができ、有益でした。
どういった発想でHSコードを分類するか、よく分かりました。
HSコード分類の役立つサイトも教えて頂きました。当方はそれなりに知っているつもりでしたが、これは新しいサイトでした。
また、HSの改訂されるだろう2022に向けてのトピックも伺いました。
これらが大きな改正項目になりそうだとのこと。
HSコードは改訂1年半前に対象を絞り、凍結するそうで、倉だとすると2020年半ばまでの世の中の動きが対象になるとのことです。