FTA戦活研スタート

GEF(Global Edge Forum)から分化したFTA戦略的活用研究会。

9月21日にスタートしました。

詳しくはココをご覧下さい。

TPPなどは成立するのか危ぶむ声もありますが、企業としてはこのチャンスを活用すべく対応する必要があります。

研究会がその一助になればと思っています。

この研究会では、以下の3つを狙っています

  1. FTAを単なる関税削減ツールにするのではなく、企業のグローバル戦略に組み込む戦略エンジンであることを考える
  2. FTAが如何に大事かを経営陣に理解してもらう。戦略的重要性とコンプライアンスの問題の諸刃の刃であることを理解してもらう
  3. 国の側と企業の側の距離を縮め、企業に取って有効なFTAになるように国側にも理解してもらう

かなり大きな夢ですが、不可能ではないと思っています。少なくとも今のままでは日本企業がFTAを有効に使う事が出来ないだろうという危機感を持っています。

 

第9回Global Edge Forumセミナー開催のお知らせ(名古屋と大阪で開催します)

第9回Global Edge Forumセミナー開催のお知らせ
(名古屋、大阪開催)
FTAプロフェッショナル・サービス

 Global Edge Forum(GEF)では、第9回目のセミナー「FTAプロフェッショナル・サービス」を2月25日に開催しました。好評につき、名古屋(5月12日)、大阪(5月13日)でも開催いたします。

今年はFTAでもメガFTAが多く表に出てきます。TPP、日EU、RCEP、日中韓。これらが締結、発効されますと日本からFTA対象国への輸出割合が20%だったものが、80%にまで跳ね上がり、海外ビジネス上でFTAは避けて通ることができないものになります。

また、メガFTAは「累積」という仕組みがあります。これが企業のサプライチェーン(調達~製造~販売)の仕組みを大きく変える可能性があり、日本企業はそれに対する準備が必要となります。

それに加え、TPPでは「自己証明」という商工会議所を経ない原産地証明をする必要があります。企業の管理体制によっては、証明が不十分だと、さかのぼって課税+追徴課税+輸入者との関係悪化+輸出先の税関での通関への影響といったリスクとなります。このことは企業のコンプライアンス上の問題となる可能性大で、企業のマネジメント層にも大きなインパクトを与えることは間違いありません。

GEFでは、そういったFTAにまつわる問題へのソリューションをご紹介することにしました。

 

テーマ
FTAプロフェッショナル・サービス

日時
2016年5月12日(木)13:30~17:00 名古屋
2016年5月13日(金)13:30~17:00 大 阪

場所

名古屋:
名古屋ルーセントタワー28階 Conference Room G、H
名古屋市西区牛島町6-1(JR名古屋駅より徒歩約5分)
http://www.lucent-tower.jp/access/

大阪:
グランフロント大阪北館 タワーC 8階 ナレッジキャピタル カンファレンスルーム C05
大阪市北区大深町3-1(JR大阪駅(アトリウム広場)徒歩3分
http://kc-i.jp/access/

スケジュール

13:30~13:40
開会のご挨拶

13:40~14:30
FTA原産地証明アウトソーシングサービスとFTA原産地証明プロセスの妥当性監査
株式会社ロジスティック 代表取締役 嶋 正和

14:40~15:30
FTA原産地証明の自動化システム ONESOURCE GLOBAL TRADE FTA
トムソン・ロイター

15:40~16:30
サプライチェーン最適化によるコスト マネジメント ソリューション
株式会社日立ソリューションズ

16:30~17:00
Q&A

参加料
無料

お申し込み: ネットでHP(http://bit.ly/GEF20160512) から申込可能です。または、別紙の参加申込書をFAXもしくは、pdfをメールにて頂戴できますれば幸いです。

セミナーの案内資料は、こちらにあります。

第9回 Global Edge Forumのセミナービデオとテキストを公開しました

第9回 Global Edge Forumのセミナービデオとテキストを公開しました。

  • FTA原産地証明アウトソーシングサービスとFTA原産地証明プロセスの妥当性監査
    • 株式会社ロジスティック
  • FTA原産地証明の自動化システム ONESOURCE GLOBAL TRADE FTA

    • トムソン・ロイター
  • サプライチェーン最適化によるコスト マネジメント ソリューション
    • 株式会社日立ソリューションズ

ビデオは私のものをまず公開しています。

  • トムソン・ロイターと日立ソリューションズは社内許可が下りてから
  • テキストは3社ともアップされています

例のごとく、映像は4Kまで。セミナーに使うプロジェクターもフルHDとしていますので、スクリーンのスライドもしっかり読めます。

http://global-scm.com/GEF_Seminars/GEF_009.html

Global Edge Forum の第9回セミナーが無事終了しました

GEFの第9回セミナーが無事終了しました。

「FTAプロフェッショナル・サービス」のタイトルでセミナーをしました。タイトルは格好いいですが、要は企業によるFTAに関するビジネスの紹介です。

商売色が強いので、反応はどうか不安でしたが、今までのGEFの中でもトップクラスの盛況ぶりで、安心しました。

やはり、一般論のセミナーではなく、問題を明確にし、その解決策を提示することには企業の皆さんは関心があることがわかりました。

セミナーの募集は1週間で満席となったり、できるだけ多くの人に聞いて頂きたいため、席のレイアウトを机席といす席のミックスにしたりと、参加希望者には優しくないセミナーとなったことが大きな反省材料です。

また、関西や中京ではしないのかという声も多くありました。

4月か5月になると思いますが、この第9回セミナーを大阪と名古屋で開くことを決めました。今回のセミナーの内容、運営の反省を踏まえ、よりよいものにしてお届けしたいと思っています。

無料セミナー:「FTAプロフェッショナル・サービス」

小生が主催しますGlobal Edge Forum(GEF)では、第9回目のセミナーを2月25日に開催します。
今年はFTAでもメガFTAが多く表に出てきます。TPP、日EU、RCEP(ASEAN10カ国と日中韓ほか3カ国)、日中韓。これらが締結、発効されますと日本からFTA対象国への輸出割合が20%だったものが、80%にまで跳ね上がり、海外ビジネス上でFTAは避けて通ることができないものになります。

また、メガFTAは「累積」という仕組みがあります。これが企業のサプライチェーン(調達~製造~販売)の仕組みを大きく変える可能性があり、日本企業はそれに対する準備が必要となります。

それに加え、TPPでは「自己証明」という商工会議所を経ない原産地証明をする必要があり、企業の管理体制によっては、証明が不十分だと、遡って課税+追徴課税+輸入者との関係悪化+輸出先の税関での通関への影響といったリスクとなりますし、企業のコンプライアンス上の問題となる可能性大です。

GEFでは、こういったFTAの課題へのソリューションをご紹介することになりました。

テーマ:「FTAプロフェッショナル・サービス
ホームページはこちら
FTA原産地証明アウトソーシングサービスとFTA原産地証明プロセスの妥当性監査
-株式会社ロジスティック
FTA原産地証明の自動化システム
-トムソン・ロイター
サプライチェーンの最適化によるコストマネジメントソリューション
-株式会社日立ソリューションズ