日米物品貿易協定のセミナー開催概要が決まりました

アメリカとの物品協定の署名がなされました。すでに協定文書も公開され、来年1月1日は発効するといわれています。この協定では輸入者申告が採用されます。対象産品が少ないこと、準備する時間が短いことなどから、企業では戸惑いも多いと思われます。

Global Edge Forumでは、第32回目のセミナーとしてこの協定をいち早く取り上げます。協定交渉に参加された、財務省関税局経済連携室の酒井室長をお招きし、交渉の概要、今後の展望をお伺いします。

また、Global Edge Forumのメンバーである、TSストラテジーの藤森氏、そして私の方から企業として何に気をつけるべきかをできる限りお伝えしたいと思います。

なお、会場参加は申込みが短時間で満席になると想定されます。セミナーをYouTubeのLive配信でご覧頂けます。

当セミナーにおきましては、協定文が手元にあると便利です(英語版でなければいけません)。官庁サイトからダウンロード出来ますが、有償となりますが、書籍にして利便性を高めたものを用意しています。

日時: 2019年11月05日(火) 14:00~17:00

場所: 東京国際フォーラム G602
東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
・東京駅徒歩5分、有楽町駅徒歩1分

講演
「日米貿易協定の概要(仮)」
・財務省関税局経済連携室 室長 酒井 健太郎氏
「協定文を読み解く(仮)」
・TSストラテジー株式会社 代表取締役社長 藤森 陽子氏
「日米物品貿易協定の企業戦略への展開(仮)」
・株式会社ロジスティック 代表取締役 嶋 正和
費用   無料

申込み
ネットで申込みができます。
会場参加の募集を2019年10月16日11:00より行います。
・短時間で満員になることが予測されます。

YouTubeでのLive配信も予定しております。こちらもネットで申込みできます。
・こちらは、開始前日まで応募を受付けます。

日米物品貿易協定の協定文
協定文を書籍にしました。日本からの輸出で重要なのは英文の協定となり、その部分を書籍としました。
・基本的には官庁のサイトにある英語の協定文pdfと同じものになります。ご了承下さい。
・セミナーの際に手元にあるとセミナーがより理解出来ます。
・書籍に関して詳しくは、こちらから。
・ご予約頂けますと、セミナー当日お取り置き致します。
-現金での決済をお願いします。領収書をお出しします。

昨日、Global Edge Forumのセミナーを大阪で開催しました。

昨日、Global Edge Forumのセミナーを大阪で開催しました。

テーマは、「TPPと日EU EPAから見えてきた日本企業の課題

日EU EPAの発効5か月ほどたち、自己証明の中での企業の実情がわかってきました。その中での対策に関してお話ししました。

論点は2つあります。

  • 原産地証明技術
  • サプライヤ証明への対処方法

実際のプロジェクトで見えてきたところをお話ししました。

多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。

大阪では2~3か月後にもセミナーをしようと、共同開催の日立ソリューションズさんとはお話をしていますので、お楽しみに。

FTA戦略的活用研究会の第12回研究会が8月25日に開催されました。

FTA戦略的活用研究会の第12回研究会が8月25日に東京国際フォーラムで開催されました。

ゲストの方もいらっしゃってかなり盛り上がった会でした。

会の内容は以下の様なものです。

  • 講演
    • 「原産地証明書の取消し」 TSストラテジー株式会社 藤森 陽子 氏
  • 企業のFTAの取り組み発表
    • 株式会社MORESCO
  • FTA戦略的活用研究会の1年とこれからの1年
    • 株式会社ロジスティック
  • 研究会メンバー意見交換会
    • 「レバンテ」(東京国際フォーラム2階)

この会は、企業の方の参加と、省庁・関連組織、その業界のプロからのご参加で成立しています。

企業の悩みに対して、様々な方からのご意見が飛び交う活発な会です。

講演の内容をふりかえりますと、

  • 財務省: TPP原産地規則について ー輸出の観点からー
  • ロジスティック: FTA原産地証明の企業実情
  • アールFTA研究所: 国際情勢に揺れ動くメガFTA交渉(第2章)
  • ジェトロ: AECの中でのAFTAとASEAN+1FTA
  • 日立ソリューションズ: 揺れ動く国際情勢の中で高まるグローバルサプライチェーン 設計の重要性
  • 外務省: 我が国のFTA戦略
  • トムソン・ロイター: Export Audits – FTA Origin Verification
  • 東京共同会計事務所: 日本企業が直面しているFTA活用での闇
  • ジェトロ: 日本企業の海外展開動向とFTA
  • トムソン・ロイター: Japan and Free Trade: Opportunities & Challenges
  • ロジスティック: FTAへの取り組み方 ~My idea, your idea~
  • 東京共同会計事務所: エッセンシャル解説/GSCMのための国際税務のイロハ
  • TSストラテジー株式会社: 原産地証明書の取り消し

この会も1年が経ちました。

メンバー企業のプレゼンテーションが一通り終わり、新たな取り組みを行うのと、新しいメンバーを現在募集しています。

  • この会は、参加者は必ず1度FTAに関するプレゼンをする事が参加条件になっています。

こちらに、会の案内書がありますので、ご参考にして下さい。

 

2年目の運用は楽しみでもあるのと、より内容の濃いものを期待されるので、頑張っていきます。

第16回Global Edge Forum の無料セミナーを名古屋で開催します。「世界を相手に勝ち抜くためのグローバルサプライチェーン戦略とは」

第16回Global Edge Forum の無料セミナーを名古屋で開催します。

今回は、株式会社日立ソリューションズとの共催です。テーマは、グローバルサプライチェーンとFTA活用です。

名古屋は、セミナーの要望が多く、今回は日立ソリューションズさんとニーズがマッチし、行う運びとなりました。

■ テーマ ■

第16回GEF無料セミナー
「世界を相手に勝ち抜くためのグローバルサプライチェーン戦略とは」
~FTAの活用に向けての備え~

■ 日時 ■

2017年6月23日(金)13:30~16:30
■ 場所 ■

名古屋ルーセントタワー 16階
株式会社日立ソリューションズ
名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー

■ スケジュール ■

13:30~14:20: 特別講演
「グローバル競争時代におけるFTAの活用指南」
株式会社ロジスティック 代表取締役 嶋 正 和

14:20~15:00: セッション1
「揺れ動く国際情勢の中で高まるグローバルサプライチェーン全体最適化の重要性」
日立ソリューションズ 経営企画本部 渡邉 浩一

15:10~15:50: セッション2
「貿易実務のコンプライアンス強化と業務効率化」
日立ソリューションズ ビジネスプラットフォーム本部 鹿野 拓也

15:50~16:30: セッション3
「法令リスク回避のための厳格な輸出管理」
日立ソリューションズ ビジネスプラットフォーム本部 床谷 圭太

■ 定 員 ■
50名

■ 費 用 ■
無料

■ お申し込み ■
こちらから

FTA戦活研スタート

GEF(Global Edge Forum)から分化したFTA戦略的活用研究会。

9月21日にスタートしました。

詳しくはココをご覧下さい。

TPPなどは成立するのか危ぶむ声もありますが、企業としてはこのチャンスを活用すべく対応する必要があります。

研究会がその一助になればと思っています。

この研究会では、以下の3つを狙っています

  1. FTAを単なる関税削減ツールにするのではなく、企業のグローバル戦略に組み込む戦略エンジンであることを考える
  2. FTAが如何に大事かを経営陣に理解してもらう。戦略的重要性とコンプライアンスの問題の諸刃の刃であることを理解してもらう
  3. 国の側と企業の側の距離を縮め、企業に取って有効なFTAになるように国側にも理解してもらう

かなり大きな夢ですが、不可能ではないと思っています。少なくとも今のままでは日本企業がFTAを有効に使う事が出来ないだろうという危機感を持っています。