最近のFTA関連書籍販売の動向

当社の本に限ったことですが、最近、傾向が変わってきました。特に原産地規則で顕著です。

直近までは、発効間近のEU、TPPの単品購入がほとんどでしたが、複数買われるケースがかなり増えてきました。

使用している協定の分はリファレンスとして持っておき、協定文を確認するのに使うのだそうです。特に、協定間の違いは意識されるようになりました。

また、ハンドブックも、ご本人用1冊から、部門でそれぞれが学ぶ、若しくはFTAマニュアルとして部門ないし、サプライヤへの参考書として複数購入するケースが目立ち始めました。

当方が本来想定していた使われ方です。
・当方が売れてうれしいというのではなく、本来の使い方です。

ご理解頂けてうれしいです。

「戦略的FTA活用ハンドブック 2018年度版」発売です。

戦略的FTA活用ハンドブック 2018年度版

FTAの活用マニュアルとして好評でした「図解よくわかるFTA」、「図解よくわかるFTA 第2版」の5年ぶりの全面改訂版です。

先の本は企業のFTA活用でよく読まれていただけでなく、官庁でもご購入頂き、読んで頂いていました。時代も5年を経てFTAや経済環境も変わっており、当然、活用マニュアルとしての必要税を感じておりました。そこで、内容を見直し、改めて、企業戦略のFTA活用に役立つマニュアルとして見直しました。

FTAの実務だけではなく、特に企業の経営者、マネジメント層に読んで頂きたい本です。

詳細、ご購入はホームページ

戦略的FTA活用ハンドブック 2018年度版
戦略的FTA活用ハンドブック 2018年度版

出版:   2018年6月28日
ページ数: 282ページ
値段:   4,630円+消費税 (配送料:無料)