FTA-BPOセミナー 第1回のビデオをYouTubeにアップしました

2024年11月19日に行いました、FTABPOセミナー第1回「FTA業務の悩みと解決方法」のビデオをYouTubeにアップしました。

FTABPOセミナー第1回「FTA業務の悩みと解決方法」
企業、特に担当者が抱えるFTA業務の悩みは尽きることがはありません。 原産地証明、検認に対する恐れ、業務の継続性の不安などFTA業務に対する悩みを紐解き、それに対する解決の道筋を企業事例も含めて提示します。また、当社を中心とした、FTAにおける日本一流のメンバーによるFTA業務支援サービスもご紹介します。

パート1 (60分) 
原産地証明、検認に対する恐れ、業務の継続性の不安などFTA業務に対する悩みとその解決案
株式会社 ロジスティック  代表取締役 嶋 正和

パート2 (30分) 
企業が抱える悩みと対処:企業事例
FTAラボ 所長 國松 佳史

■■ 日時 ■■ 2024年11月19日(火) 14:00~15:30

Teamsの録画で、音が聞こえにくい可能性があります。

その際は、以下のビデオもお試し下さい。

パート1

パート2

FTA-BPOセミナー第1回、好評のうちに終了しました

FTA-BPOセミナー第1回、好評のうちに終了しました

2024年11月19日に行いましたが、220名の方にご参加頂きました。

Teamsのタウンホール機能を使いました。配信はお一人を除き問題なく行えたと思います。

この内容は、ビデオにて閲覧できる予定にしています。

次回は第2回。FTAの基礎について、藤森さんより語っていただきます。

セミナーの詳細はこちらから。

無料FTAセミナー003「HSコードの基礎」(2025年1月23日:Web開催)開催

FTA BPOチームがお届けする無料FTAウェビナー第3弾。
今回は、HSコードに関する基本的な内容を専門家がお話しします。業務に携わる初心者の方にぴったりの内容です

Webのみでの開催となります。
ふるってご参加下さい。

HSコードの基礎」(60分)

FTA原産地証明に関する基本的な内容を専門家がお話しします。業務に携わる初心者の方を対象としています。
FTAとは何かから知りたい方にぴったりです。

宮崎 千秋氏
–大蔵省入省(門司税関)
–関税局課長補佐(品目分類)、WCO 事務局TA、税関研修所主任教官、関税局特殊関税調査官、同国際協力専門官、東京税関調査保税部次長、神戸税関監視部長、横浜税関業務部長、同監視部長などを歴任
–日米税関手続の比較調査、関税評価制度の導入、HS 導入及び運用、米国スーパー301交渉、京都規約改正作業、ASEAN 共通関税率表の作成及び同FTA 原産地規則研修教材作成等に携わる。日本におけるHSコードの第一人者
–FTA BPOチーム メンバー 

■■ 日時 ■■
2025年1月23日(木) 14:00~15:30

■■ セミナー形式 ■■

Webでの開催のみ(Teams利用)

セミナーへのご参加は、実際にFTAを活用する企業に限定させていただきます。
お申し込みの後、ご参加頂く方にリンクをお送りいたします。

■■ 申込み ■■
下記のフォームにご記入の上、送信ボタンを押してください。

フォームURL: 

https://smoothcontact.jp/front/output/7f000001376d99dd41b17f97f3283026

■■ 今後のセミナーに関して ■■

今後、FTAに関するセミナーを他の講師を招いてWebで行う予定です。以下のリンクでセミナー案内をメールにてお送りします。

https://smoothcontact.jp/front/output/7f0000011c302b5ef23e4bdeee5f593f

短縮アドレス: https://bit.ly/FTA_Sem.inar_Toroku

FTA-BPOセミナー 第3弾をHSコードの基本解説として行います

FTA-BPOセミナー 第三弾をHSコードの基本解説として行います。
 ・Webでの開催で1時間程度
 ・HSコードの専門家が解説

2025年の1月中旬~下旬にかけて行う予定ですが、日付がまだ決まっておりません。

セミナーの詳細が決まった際にお知らせが欲しい方は、以下からご登録ください。

セミナー案内登録

また、以下のセミナーもWebで開催予定です。リンクをクリックすれば詳しい情報に飛びます

FTA-BPO 001 「FTA業務の悩みと解決方法」(2024年11月19日)

FTA-BPO 002 「FTA実務の基本 ~押さえるべきポイントを徹底解説~」(12月11日)

是非参加をご検討ください。

無料FTAセミナー002「FTA実務の基本 ~押さえるべきポイントを徹底解説~」(12月11日:Web開催)開催

FTA BPOチームがお届けする無料FTAウェビナー第二弾。
今回は、FTA原産地証明に関する基本的な内容を専門家がお話しします。業務に携わる初心者の方にぴったりの内容です

Webのみでの開催となります。
ふるってご参加下さい。

FTA実務の基本  ~押さえるべきポイントを徹底解説~」(60分)

FTA原産地証明に関する基本的な内容を専門家がお話しします。業務に携わる初心者の方を対象としています。
FTAとは何かから知りたい方にぴったりです。
TSストラテジー株式会社 代表取締役 藤森 陽子
 ・FTA BPOチーム メンバー 

■■ 日時 ■■
2024年12月11日(水) 14:00~15:30

■■ セミナー形式 ■■

Webでの開催のみ(Teams利用予定)

セミナーへのご参加は、実際にFTAを活用する企業に限定させていただきます。
お申し込みの後、ご参加頂く方にリンクをお送りいたします。

■■ 申込み ■■
下記のフォームにご記入の上、送信ボタンを押してください。

フォームURL: 

https://smoothcontact.jp/front/output/7f000001759978eef6eba6fa333192c6

短縮URL: https://bit.ly/FTA_BPO20241211

■■ 今後のセミナーに関して ■■

今後、FTAに関するセミナーを他の講師を招いてWebで行う予定です。以下のリンクでセミナー案内をメールにてお送りします。

https://smoothcontact.jp/front/output/7f0000011c302b5ef23e4bdeee5f593f

短縮アドレス: https://bit.ly/FTA_Sem.inar_Toroku

2024年11月19日 無料セミナー「FTA業務の悩みと解決方法」(Web開催)開催

2024年11月19日 無料セミナー「FTA業務の悩みと解決方法」(Web開催)開催を開催いたします。どなたでもご参加頂けます。

■■ 概略 ■■ 

企業、特に担当者が抱えるFTA業務の悩みは尽きることがありません。
原産地証明、検認に対する恐れ、業務の継続性の不安などFTA業務に対する悩みを紐解き、それに対する解決の道筋を企業事例も含めて提示します。また、当社を中心とした、FTAにおける日本一流のメンバーによるFTA業務支援サービスもご紹介します。

Webのみでの開催となります。
ふるってご参加下さい。

パート1 (60分)

原産地証明、検認に対する恐れ、業務の継続性の不安などFTA業務に対する悩みとその解決案

株式会社 ロジスティック 

代表取締役 嶋 正和

パート2 (30分)

企業が抱える悩みと対処:企業事例

FTAラボ 

所長 國松 佳史

■■ 日時 ■■

2024年11月19日(火) 14:00~15:30

■■ セミナー形式 ■■

Webでの開催のみ(Teams利用予定)

セミナーへのご参加は、実際にFTAを活用する企業に限定させていただきます。
お申し込みの後、ご参加頂く方にリンクをお送りいたします。

■■ 申込み ■■

下記のフォームにご記入の上、送信ボタンを押してください。

https://smoothcontact.jp/front/output/7f00000121e746bfb7d2d620b67cd64

短縮アドレス: https://bit.ly/Seminar1119

確認ページが出てきますから、そのページの最下部の送信ボタンは必ず押して下さい。

■■ 今後のセミナーに関して ■■

今後、FTAに関するセミナーを他の講師を招いてWebで行う予定です。以下のリンクでセミナー案内をメールにてお送りします。

https://smoothcontact.jp/front/output/7f0000011c302b5ef23e4bdeee5f593f

短縮アドレス: https://bit.ly/FTA_Seminar_Toroku

「HSコード付番 ワークショップ」好評につき満員となりました

「HSコード付番 ワークショップ」は、好評につき満席となりました。

ご参加頂けないのは大変申し訳ございません。

今後のセミナーの案内をお送りしますので、こちらからご登録頂けますと幸いです。

HSコード付番の無料ワークショップを開催します

本来ですとFTA戦略的活用研究会の一環として予定していたのですが、席にゆとりがありますので、会員の企業様以外にも解放することとしました。

開催まで1週間ないのですが、もしお時間が合うのでしたら、ご参加下さい。

■1■ HSコード付番 ワークショップ ■■
GEFでは、「HSコード付番 ワークショップ」を実施します。

第91回FTA戦略的活用研究会として実施しますが、若干の席がございますので、皆さんにもご案内する次第です。

来週なので、既にご予定がおありでしょうが、お時間がございましたらご参加をご検討ください。

「HSコード付番 ワークショップ」
FTA戦略的活用研究会で有名な元税関の篠崎先生に、HSコードを特定する問題を数問お出しいただきます。
当日、グループを組んで、その商品のHSコードは何か、その理由を考えてもらいます。
そして、篠崎先生から解答と解説をしていただく、研究会の人気コンテンツです。

当然、新作問題が出題されます。当日は、HSコードに関する情報を得られるような、書籍、PC、タブレットをお持ちください。
 ・ ネットを使われる場合は、各自でご用意ください。

日時
2024年5月22日(水) 14:00~17:00

場所
東京国際フォーラム 会議棟G402
東京都千代田区丸の内3丁目5ー1

費用
無料

定員
40名(10名ほどの空きがございます。)

申込み
https://smoothcontact.jp/front/output/7f00000117af41338f6c2c7c047a8ee

■2■ HSコードの付番の方法 Web学習ツール ■■

今回のワークショップに関係するサービスです

FTA・EPAにおいて、HSコードの付番はとても大切となりますが、その一方、その方法を学ぶ方法があまりありません。

また、主たるサイトで間違った付番方法を説明しており、FTAを活用する方々へ謝った知識を与えています。

HSコードの付番方法は、検認などで相手の税関にHSコードの妥当性を問われた時に正しい方法で説明する必要がある大切なもので、その妥当性を巡り訴訟になることも少なくありません。

皆様にその正しいHSコード付番方法を理解していただくために、Webでの学習ツールを開発しました。

説明動画(YouTube)
https://youtu.be/a1XODc2oE0Y

説明資料
https://www.dropbox.com/scl/fi/38gfograwyvdm8ai7hxlu/HS-code-20230814-HS.pdf?rlkey=eym207uho7pzptlaisbz4ery8&dl=0

サンプル問題の利用、お申し込み
https://smoothcontact.jp/front/output/7f0000014673dbcfef77861268ac5a

セミナーで投影されているスライドの写真を撮る人、正直困ります

セミナーを開催して、スライドを使ってお話しすることはかなりの頻度であります。

手元資料もお渡しして話をするのですが、資料として渡したくないが、話の流れから、そして、お話しはした方がいいものはその資料から除外します。

しかし、カメラ付きの携帯電話が普及したこともあり、その投影したスライドを撮影する人がいます。

この前のFTA戦略的活用研究会でも企業のFTAプレゼンを撮影をされた方がいます。(後ほど、参加者から報告いただきました。残念ながら私が見たわけではない)

企業のプレゼンテーションはなかなか聞く機会がありません。その中でも資料を用意してくださったことは感謝です。本来外部に出るはずもない経験談。その資料は配付できないものでありました。それを撮影している。

私の行うセミナーでも一度ありました。その際はセミナーの進行を止めて、その行為をその場でとがめ、写真を削除するまでをその場でしていただきました。(他の方に同様の事をして頂きたいわけではないです。これは私の意思です)

FTA戦略的活用研究会では、今後このような行為が発覚した場合は、即刻退場、メンバーからも外れてもらいます。安心して議論が出来る場にする義務がありますから。

内容が見づらいなど理由があるのなら、前の席を取るべきでしょうし、また、セミナーの後に講演者に質問などをすべきです。