新たな書籍の販売:「FTAのためのHSコード」HS2002版

特にアジアの国とのFTA原産地証明で、HSコードで困ったことはありませんか。

FTAの協定が定める原産地証明における使用HSコードはほとんどがHS2002です。

現在のHSコードが2017ですから、15年前に定められたHSコードで証明をしなければなりません。

どこを見ればそんな古いHSコードを知ることができるのか。現実的には税関のHPにある「実行税率表」の過去のものを見ることで分かることが出来ますが、いかんせん閲覧性が悪い。

また、現在のHSコードからHS2002にコンバートするのも一苦労です。

他の国はFTA協定のHSコードの年次アップデートしているのに、日本は放置のまま。既存の個別協定がいずれはHSの年次が現在、若しくは現在に近いものであるTPPやRCEPで置き換わると思って、であれば変えなくてもいいと国は思っているのでしょうか。

最近では、メキシコやベトナムではHS2002をシステムが使えなくなっているために、原産であることを受け付けてもらえないという「被害」も出ているとか。

HSコードの年次が固定されることで、いい面もあります。CTC(関税分類変更基準)での証明は、HSコードが固定されているため、部材のHSコードも、輸出産品のHSコードも普遍なので、証拠書類が変わらないこと。これがHSコードが変われば、新しい年次での原産地証明を行う必要があります。

そういった環境を踏まえて、皆様の利便性を考え「FTAのためのHSコード」表を作成しました。(FTAの為だけのもので、他にはもう役に立たないものと思います)

まずはHS2002をリリースします。

HS2002ベースで品目別分類が載っているのは当たり前として、その部注、項注、号注、備考をしっかりと掲載(HSコードの判断にはこれが肝心です)しています。また、HSコード決定で重要な「通則」も掲載。現在のHSコードからHS2002への変換を支援する対応表も掲載しました。

分厚くなったため、お値段が少々お高めですが、部門に1冊あれば証明がグンと楽になります。

ページ数: 350ページ
値段:   7,000円+消費税 (配送料:無料)

お求めはこちら

FTAのためのHSコード HS2002版
FTAのためのHSコード HS2002版