日本商工会議所の第一種特定原産地証明書発給システムがメンテナンス中

出来上がったFTAの原産判定証拠書類をもとに依頼をかけようと、日本商工会議所の第一種特定原産地証明書発給システムにアクセスしたが、残念ながらメンテナンス中。

2024年2月2日(金)22:00~2月5日(月)8:00

はメンテナンス中だそうだ。

残念。

2024年5月度のFTA戦略的活用研究会 東京会場の日程と場所が決まりました

東京国際フォーラムの都合上、3か月後の日程しか決められません。ご不便をおかけ致します。

5月度の日程ですが、

2024年5月22日(水) 14:00~17:00

会場:会議棟G402

が予約できました。

ご予定ください。


ロジスティック
https://global-scm.com

第21回FTA戦略的活用研究会 大阪会場のご案内をお送りいたしました

研究会の皆様へ2月に行われる大阪での研究会の案内をお送りいたしました。

今回は、会員の皆様のご意見を伺いたく、ご都合がよろしければ是非にご参加を頂きたく思っております。

第88回 FTA戦略的活用研究会 東京会場の案内を会員の皆様にはお送りしました

第88回FTA戦略的活用研究会 東京海上のご案内を皆様にはお送りいたしました。

メールのご確認をお願いします。

今回は、
 ・講演
 ・企業プレゼン

の二本立てで、その後懇親会を予定しております。

大変お恥ずかしい

HPをリニューアルして公開いたしました。

過ちのご指摘をいただいたのですが、その箇所がHPのトップページの誤字。

大変お恥ずかしい。

早急に修正してアップいたしました。

最近、この手のミスが増えており、年取ったことを理由にはしたくないのですが、なんとか充分なチェックをするように致します。

2024年1月19日のセミナービデオをアップしました

FTA戦略的活用研究会としても行われたセミナービデオをYouTubeにアップしました。

「FTAに継続的に対応できる組織はどう作り上げるべきか」
  ・FTA戦略的活用研究会セミナー、一般公開
  ・講演者: 株式会社ロジスティック 代表取締役 嶋 正和

日時: 2024年1月19日

誰でもご覧頂けます。

一つ、注意点がございます。

当日のプログラムには前半と後半があり、本ビデオは後半のみを扱っています。

前半は、セミナーお申し込みの際に、頂いた質問や、懸念点などをご紹介の上、会場参加された方々をグループに分け、意見交換をして頂きました。そして、その意見を集約して各グループで発表して頂くことを行っています。

実は、FTA戦略的活用研究会ではこのことを多く行っています。通常セミナーだと自分の意見や悩みを多くの人前で話しにくいものです。それを4~6名単位のグループにすることで話しやすくします。また、話すということは名刺交換などそれぞれが自己紹介をするので企業間ネットワークができやすいのです。FTA戦略的活用研究会の目的の一つがこれになります。

ビデオを開示すれば、顔も見えますし、企業の情報も聞こえます。それ故にビデオを開示いたしません。

ご理解のほど、よろしくお願いします。

資料もダウンロード出来ますが、以下のサイトから資料ダウンロードの登録をして頂ければ、ダウンロードリンクの記載されたメールが送られてきます。そちらからダウンロードしてください。

資料ダウンロードの登録

第87回FTA戦略的活用研究会、盛況に終了しました

第87回FTA戦略的活用研究会は、オープンセッションとして会のメンバー企業以外の方も参加できる会として行いました。

テーマは、

「FTAに継続的に対応できる組織はどう作り上げるべきか」

です。

FTAの対応のための組織は作り得ます。ただ、その機能を継続的に組織として維持・運営できるかは別で、管理職、経営陣共に代が変わればその意義が忘れられ、人員補充もままならず、組織の弱体化が起こっています。

この問題を話すために、会は行われました。

参加人数は40名。この研究会名物の「島式」机レイアウトでまずは、メンバー間で話し合い、その後、私が問題点整理、解決のための考え方をお話ししました。

会員以外の企業も多く参加され、会に興味を持たれその場で、「会に参加したい」と2社の方がご相談に来られました。

また、これも研究会名物ですが、セミナーの後の会メンバー無料の「懇親会」今回は年始の参加募集から余り経っていないこともあって、14名の参加となりました。最近は30名前後の参加となるので、少なかったですが、メンバー間でのコミュニケーションはかなり活発でした。

今回から、懇親会の費用に関して変わりました。

会場は近くのシズラーを使っています。ビュッフェ(サラダビュッフェ、スープ、カレー、パスタ、デザート、ソフトドリンク)に限り無料、アルコールを所望される方は1000円の有料とさせて頂きました。

このビュッフェ、値段が二割も上がり、かつ参加人数が増えたため、予算の枠で無料対応が難しくなったためです。メンバーの方、お許しください。

次回は、2月20日開催予定です。場所は同じ東京国際フォーラム会議棟G402となります。メンバーの方ご予定ください。

無料セミナー「FTAに継続的に対応できる組織はどう作り上げるべきか」(大阪開催)

・ FTA担当者が辞めた、人事異動でいなくなった。
・ 会社は人の補充を真剣に考えてくれない。
・ 一生懸命人を教育してきたが、人事異動で、一からやり直し。一人前になる前にいなくなる。
・ 原産地証明に長けた人が人事異動でいなくなり、企業としてのスキルがゼロ・リセットとなった
・ 経営者、担当上司のFTAに対する理解がないため、会社としての責任意識がない。投資をしてくれないだけではなく、セミナーに行くのも一苦労。
・ 原産性の証拠書類の正確性の担保、維持管理が一担当者では難しい。検認時の対応ストーリーが描けない。
・ など

いったんFTA 対応組織を作っても、時が経てば組織やスキルが維持できないという困難を感じている企業が多くいらっしゃいます。

その点に対し、当方から問題点提起の後、皆さんからのご意見を頂戴して、議論が出来ればと思っています。

モデレータ: 株式会社ロジスティック 代表取締役 嶋 正和
 ・ 本件に関する問題提起を行います

問題敵の後、参加の皆さんとの意見交換を行います

■■ 場所 ■■
会場参加
大阪府大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪タワーC
ナレッジキャピタル カンファレンスルーム C06
アクセス

■■ 申込み ■■
フォームにアクセスし、ご記入の上、送信ボタンを押してください。
確認ページが出てきますから、そのページの最下部の送信ボタンは必ず押して下さい。

Popup Builder Wordpress