ジェトロによる、「日EU経済連携協定(EPA)
~日EU・EPAの企業にとっての意義と新たなビジネス機会」が7月31日に催されます。
私は参加申込みをしました。
定員は150名とのこと。
多分人気セミナーになると思うので、お早めに申し込んだ方がいいですよ。
・ もうアウトかもしれません。
世界で有利に戦うためのコツ
昨年の9月に立ち上げたFTA戦略邸活用研究会も11回目となりました。
もう一年になりますね。
かなりの参加企業様に企業事例発表をして頂き、また、その道のプロの方にお話しをして頂きました。
第11回は、以下の内容でした。
★講演★
「エッセンシャル解説/GSCMのための国際税務のイロハ」
東京共同会計事務所 内山 隆太郎 代表 (東京共同のボス登場です!!)
1. 知っておくべき国際税務の勘どころ
・日本企業の税率連結実効税率はなぜ高いのか?
・大きな税金の無駄が発生するところ
・タックスマネジメントにおける正しい目標設定
2. 簡単なグローバルビジネスモデルでみる国際税務課題の鳥瞰図
3. 為替管理のやり方と税効率
4. 移転価格ポリシーと税効率
5. グローバルSCM設計上の効果的な関税戦略
★企業発表★
旭化成株式会社
ご関心のある企業はぜひお越し下さい。
詳しい内容のリーフレットはこちらから。
日本とEUのEPAが大枠合意となりそうです。
日本に取ってのメガFTA(と言ってもASEANとのFTAが既にありますが)
「大筋合意」ではなく、「大枠合意」。
TPPが頓挫したのでなんとかしたい気持ちが、合意レベルを変えることで現れていますが、とにもかくにも自由貿易の火を消すことなくここまで来たことはうれしい限りです。
メディアは、「ワインの値段が下がる」とあおっていますが、ボトル1本100円も関税はさがりませんから、消費者の実売価格には殆ど影響ないと思います。
これから出てくるであろう情報や協定文書を読み込む必要がありますが、とても楽しみにしています。
GEFでのセミナーだけではなく、FTA戦略的研究会でも早速取り上げていく予定です。
第16回Global Edge Forum の無料セミナーを名古屋で開催します。
今回は、株式会社日立ソリューションズとの共催です。テーマは、グローバルサプライチェーンとFTA活用です。
名古屋は、セミナーの要望が多く、今回は日立ソリューションズさんとニーズがマッチし、行う運びとなりました。
■ テーマ ■
第16回GEF無料セミナー
「世界を相手に勝ち抜くためのグローバルサプライチェーン戦略とは」
~FTAの活用に向けての備え~
■ 日時 ■
2017年6月23日(金)13:30~16:30
■ 場所 ■
名古屋ルーセントタワー 16階
株式会社日立ソリューションズ
名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー
■ スケジュール ■
13:30~14:20: 特別講演
「グローバル競争時代におけるFTAの活用指南」
株式会社ロジスティック 代表取締役 嶋 正 和
14:20~15:00: セッション1
「揺れ動く国際情勢の中で高まるグローバルサプライチェーン全体最適化の重要性」
日立ソリューションズ 経営企画本部 渡邉 浩一
15:10~15:50: セッション2
「貿易実務のコンプライアンス強化と業務効率化」
日立ソリューションズ ビジネスプラットフォーム本部 鹿野 拓也
15:50~16:30: セッション3
「法令リスク回避のための厳格な輸出管理」
日立ソリューションズ ビジネスプラットフォーム本部 床谷 圭太
■ 定 員 ■
50名
■ 費 用 ■
無料
■ お申し込み ■
こちらから
昨日は、中小企業大学校関西校(兵庫・福崎)で講師を1日行ってきました。
テーマはグローバル人材についてで、午後からは私の専門のFTAのお話。
個人的にはグローバル人材という言葉は嫌いで、そんなものは全くないと思っています。むしろそういう曖昧な言葉でまとめて語るから、「グローバル人材」が育たないのだと。
個人的な、他国の人とのコミュニケーションは、共通項と違いを早く理解し、共通項で語りながら、違いを尊重することだと思っています。
話が長くなるので今回はこれまでとして、午後のFTAの講義はいい経験でした。
決して大きくない企業からの人8名でしたが、とても勉強熱心。講義時間が4時間あるので、FTA業務では定番のWorld TariffをID取得から行い、自分たちの商品が他国でどれくらい関税がかかっているかから経験してもらいました。その後に原産地規則を説明、実際にどんな規則かを調べてもらい、「大変だー」といった言葉がでたり、かなり和気藹々と抗議は終わりました。
「知らないことばかり」、「眠たくなる暇なし」と後の懇親会でおっしゃっていただき、東方としてもとてもいい経験が出来ました。
学校のロケーションは、福崎という播州に位置する町です。私はその播州の加古川に小学生までいましたら、とても懐かしい思い出いっぱいでした。