日EU・EPAでの関税撤廃スケジュール(化学)

日EU・EPAでの関税撤廃スケジュールを記します。

今回は化学です。

  • 医薬品の原料
    • 即時撤廃・4年目撤廃、4~6.5%
  • 合成樹脂の一部
    • 即時撤廃、5~6.5%
  • プラスチック製のフィルム
    • 即時撤廃、5.7~6.5%
  • 印刷用・筆記具用カラーインキ
    • 4年目撤廃・8年目撤廃、6.5%
  • X線用写真フィルム
    • 即時撤廃、6.5%

注:%は2013年4月時点のMFN税率です。

日EU・EPAの原産地証明書は・・・

日EU・EPAの原産地証明書は、TPPに引き続き、自己証明とのことです。

いよいよ自己証明が趨勢になりそうですね。

EUは、FTAで検認を行うので有名です。

韓国とEUのFTAでも際だった検認(FTA利用における原産地証明の確からしさを輸入国から確認を要求すること)の数が記録されています。

年間に2800件以上、つまりは営業日当り13件弱の検認が韓国EUでなされています。これが日本になると経済規模からもっと多くの検認がされる事になるでしょう。

検認で「証明が否認」されれば、FTA活用で関税の減免を受けたメリット金額は全て払うことになることは当然として、追加でペナルティを支払うことになります。

日EU・EPAが自己証明となれば、企業側の運営は大変なことになります。原産地証明が正しくても、検認への対応をせねばならないし、もし間違っていたら、とても面倒なことになります。

その準備は今から初めても遅くはありません。

当社では、会社のFTA原産地証明が妥当かどうかの検証をするサービスをしております。

詳しくはこちらにリーフレットがあります。

 

ジェトロの日EU経済連携協定(EPA)大枠合意セミナーに行ってきました。自動車関連の関税引き下げは・・・

さすがに「大枠合意」なので、セミナー自身の時間は1時間。(質疑+30分)

講演者

  1. 日EU・EPAの概要
    • 外務省 欧州連合経済室長 大塚 和也氏
  2. 日EU・EPA合意の企業に取っての意義
    • 経済産業省通商政策局 経済連携課長 山口 仁氏
  3. 日EU・EPAと新たなビジネス機会
    • ジェトロ 海外調査部 欧州ロシアCIS課長 田中 晋氏

細かいことは詰まっていない領域が多いようです。

EU側の即時関税撤廃率は貿易額ベースで81.7%。最終的に100%になります。

穣許に関して(自動車関連:%は2013年4月段階でのEUのMFN税率)

  • 乗用車
    • 8年目撤廃、10%(段階的撤廃)
  • トラック
    • 8年目撤廃、3.5~22%
  • バス
    • 即時撤廃、13年目撤廃、10~16%
  • トラクター
    • 即時撤廃、13年目撤廃、3~16%
  • 原動機付きシャシ
    • 8年目撤廃、4.5~19%
  • 二輪車(500cc以下)
    • 6年目撤廃、8%
  • 二輪車(500cc超)
    • 4年目撤廃、6%

穣許に関して(自動車部品関連:%は2013年4月段階でのEUのMFN税率)

  • 自動車用ゴム製空気タイヤ
    • 即時撤廃、4.5%
  • ガスケット、ワッシャー
    • 即時撤廃、2.5%
  • ガソリンエンジン
    • 即時撤廃、2.7~4.2%
  • ディーゼルエンジン
    • 即時撤廃、4年目撤廃、2.7~4.2%
  • エンジン関連部品
    • 即時撤廃、2.7%
  • 真空ポンプの部品
    • 即時撤廃、2.2%
  • 自動車用エアコン
    • 即時撤廃、2.7%
  • 伝動軸(クランクシャフト)
    • 6年目撤廃、4%
  • スターター
    • 即時撤廃、3.2%
  • ワイパー
    • 即時撤廃、2.7%
  • ECU・センサー類
    • 即時撤廃、2.7~2.8%
  • ランプ
    • 即時撤廃、2.7%
  • バンパー
    • 即時撤廃、4年目撤廃、3~4.5%
  • シートベルト
    • 即時撤廃、6年目撤廃、3~4.5%
  • ブレーキ
    • 即時撤廃、3~4.5%
  • ギヤボックス
    • 即時撤廃、3~4.5%
  • 駆動軸
    • 即時撤廃、3~4.5%
  • サスペンション
    • 即時撤廃、3~4.5%
  • マフラー(消音装置及び排気管)
    • 即時撤廃、3~4.5%
  • クラッチ
    • 4年目撤廃、3~4.5%
  • ステアリング
    • 即時撤廃、3~4.5%
  • エアバッグ
    • 即時撤廃、4年目撤廃、3~4.5%
  • ラジエーター
    • 即時撤廃、4年目撤廃、3~4.5%

 

原産地証明書ですが、第三者証明か自己証明かを質問しました。

詳細を詰めている、ということでお答頂けませんでした。

しかし、

私は答えを知ってしまいました・・・

(意地悪ですが、ここでは発表を控えさせて頂きます。)

 

 

インドの方のご相談:日インドCEPAを使いたい

外国の方のバイタリティは凄いものがあります。

企業を興され、日本の優れた商品をインドに販売したいという方がメールを通じ、コンタクトされました。

今日、お会いしていろいろ話をしました。

私もインドとは縁遠くないので、関心もあり、とても楽しい時間を過ごしました。

日本の商品を販売するに当り、日インドCEPAを是非活用したい、いくつか質問があるとのことで、お答えできることをお答えしました。

よく勉強されていらっしゃいます。

日本語もペラペラで、全く問題なし。

まだまだベーシックの質問が多かったので、気軽に答えていたら、「プロのサービスを受けているのでお支払いします。」

「別にいいですよ。まだ、たいした質問ではないし。」

「プロはその専門性の対価を受けるべきだと思っています。」

いいですね。この考え方。

今後の支援では頂くということで、お話しを終わりました。

原産地証明を生産者からもらう話も進めていらっしゃって、びっくりすることに対応してもらえるという答えをもらっているとのこと。

交渉力も凄いです。

若い人ですが、今日は様々な事を学ばせて頂きました。

 

トムソン・ロイターとパートナー契約を結びました

グローバルな情報企業のトムソン・ロイターのTax & Accounting 部門とFTAに関する領域でパートナー契約を結びました。

当方のFTAコンサルティング能力とトムソン・ロイターのFTAに関するシステム・ソリューションをあわせて、有効なソリューションを企業に提供する事を目的としたパートナーシップです。

特にロジスティックが有効であると考えるトムソン・ロイターのソリューションは、

  • Global HS
    • HSコードを付与するときの支援システム
      • HSコードの付与を対話形式で支援し、かつ系統的に符番することを助けるシステム
  • Global FTA
    • FTAの原産地証明作成、原山頂証明書発行支援システム
      • 原産地証明の作成は複雑な業務が発生しますが、それをシステムで解決

当方が持つノウハウと、情報システムが持つノウハウを融合することで、企業が間違いなくFTAを最大限活用できるようにしていきたいと思います。

 

ジェトロによる「日EU経済連携協定(EPA)大枠合意セミナー ~日EU・EPAの企業にとっての意義と新たなビジネス機会」

ジェトロによる、「EU経済連携協定(EPA)大枠合意セミナー
EU・EPAの企業にとっての意義と新たなビジネス機会」が7月31日に催されます。

私は参加申込みをしました。

定員は150名とのこと。

多分人気セミナーになると思うので、お早めに申し込んだ方がいいですよ。
・ もうアウトかもしれません。

 

FTA戦略的活用研究会 第11回会合報告

昨年の9月に立ち上げたFTA戦略邸活用研究会も11回目となりました。

もう一年になりますね。

かなりの参加企業様に企業事例発表をして頂き、また、その道のプロの方にお話しをして頂きました。

第11回は、以下の内容でした。

★講演★

「エッセンシャル解説/GSCMのための国際税務のイロハ」
東京共同会計事務所 内山 隆太郎 代表 (東京共同のボス登場です!!)

1.    知っておくべき国際税務の勘どころ
・日本企業の税率連結実効税率はなぜ高いのか?
・大きな税金の無駄が発生するところ
・タックスマネジメントにおける正しい目標設定

2.    簡単なグローバルビジネスモデルでみる国際税務課題の鳥瞰図

3.    為替管理のやり方と税効率

4.    移転価格ポリシーと税効率

5.    グローバルSCM設計上の効果的な関税戦略

★企業発表★

旭化成株式会社

 

ご関心のある企業はぜひお越し下さい。

詳しい内容のリーフレットはこちらから。

 

第17回Global Edge Forumセミナー:「海外の工場建設におけるグローバル戦略とは」

私が主催しているGEFセミナーの次回のセミナーが決まりました。

ぜひお越し下さい。

第17回Global Edge Forumセミナー開催のお知らせ

「海外の工場建設におけるグローバル戦略とは」
 ~日本式 コンストラクション・マネジメントの有効性~

多くの日本企業は海外に生産工場を構えるようになりました。しかし、その工場の建設は必ずしも成功しているわけではないようです。日本国内とは違い、法務、労務、規制など様々な事をカバーしなければいけないのが海外でのファシリティ建設です。

今回のGEFではその海外におけるグローバル・コンストラクション・マネジメントのあり方をグローバル戦略とどう照らし合わせるかに関して、日本を代表する企業の日建設計コンストラクション・マネジメント株式会社の服部様、清藤様にお話しを頂きます。

日建設計コンストラクション・マネジメント株式会社の様々な経験を具体例をもってお話しいただけると言うことですので、私も楽しみにしております。 皆様の海外戦略に必ずやお役に立つ内容と存じますので、ぜひお越し下さいませ。 また、この分野にご関心ある方、ご担当の片を是非お誘い下さいませ。

また、今回は、セミナーをYouTubeにてLive配信を実験的に行います。遠隔地、当日会社を離れられない方はぜひ、Live配信にてご参加下さい。お申し込みされた方に当日限定のURLをお伝えします。

 

テーマ:

「海外の工場建設におけるグローバル戦略とは」
~日本式 コンストラクション・マネジメントの有効性~

日時:

2017年8月9日(水)14:00~17:00

場所:

東京国際フォーラム G501
東京都千代田区丸の内3−5−1(東京駅から徒歩5分)

スケジュール:

14:00~14:10
開会のご挨拶

14:10~17:00
「海外の工場建設におけるグローバル戦略とは」
~日本式 コンストラクション・マネジメントの有効性~
日建設計コンストラクション・マネジメント株式会社
取締役  服部 裕一氏
ディレクター 清藤 幹雄氏

参加料:

セミナー会場参加、YouTube Live配信閲覧、共に無料

定員:

80名

お申し込み:
ネットでHPから申込可能です。

または、参加申込書をFAXもしくは、pdfをメールにて頂戴できますれば幸いです。こちらからダウンロード出来ます

定員になり次第、申込を締め切らせて頂きます。お申し込みの方には後日ご案内をメールにてお送りいたします。以上

日本とEUのEPAが大枠合意に

日本とEUのEPAが大枠合意となりそうです。

日本に取ってのメガFTA(と言ってもASEANとのFTAが既にありますが)

「大筋合意」ではなく、「大枠合意」。

TPPが頓挫したのでなんとかしたい気持ちが、合意レベルを変えることで現れていますが、とにもかくにも自由貿易の火を消すことなくここまで来たことはうれしい限りです。

メディアは、「ワインの値段が下がる」とあおっていますが、ボトル1本100円も関税はさがりませんから、消費者の実売価格には殆ど影響ないと思います。

これから出てくるであろう情報や協定文書を読み込む必要がありますが、とても楽しみにしています。

GEFでのセミナーだけではなく、FTA戦略的研究会でも早速取り上げていく予定です。

 

第16回Global Edge Forum の無料セミナーを名古屋で開催します。「世界を相手に勝ち抜くためのグローバルサプライチェーン戦略とは」

第16回Global Edge Forum の無料セミナーを名古屋で開催します。

今回は、株式会社日立ソリューションズとの共催です。テーマは、グローバルサプライチェーンとFTA活用です。

名古屋は、セミナーの要望が多く、今回は日立ソリューションズさんとニーズがマッチし、行う運びとなりました。

■ テーマ ■

第16回GEF無料セミナー
「世界を相手に勝ち抜くためのグローバルサプライチェーン戦略とは」
~FTAの活用に向けての備え~

■ 日時 ■

2017年6月23日(金)13:30~16:30
■ 場所 ■

名古屋ルーセントタワー 16階
株式会社日立ソリューションズ
名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー

■ スケジュール ■

13:30~14:20: 特別講演
「グローバル競争時代におけるFTAの活用指南」
株式会社ロジスティック 代表取締役 嶋 正 和

14:20~15:00: セッション1
「揺れ動く国際情勢の中で高まるグローバルサプライチェーン全体最適化の重要性」
日立ソリューションズ 経営企画本部 渡邉 浩一

15:10~15:50: セッション2
「貿易実務のコンプライアンス強化と業務効率化」
日立ソリューションズ ビジネスプラットフォーム本部 鹿野 拓也

15:50~16:30: セッション3
「法令リスク回避のための厳格な輸出管理」
日立ソリューションズ ビジネスプラットフォーム本部 床谷 圭太

■ 定 員 ■
50名

■ 費 用 ■
無料

■ お申し込み ■
こちらから