ジェトロの新輸出大国エキスパート

ジェトロの新輸出大国エキスパートに選ばれました。

3名の募集(これからの輸出大国化のために、3名は少ないと思いますが)に選ばれたことは光栄です。

特にTPPに関係する案件の相談を担当することになります。

現在、東京共同会計事務所と一緒に行っている経済産業省関連のEPAアドバイザー、中小機構が行っているFTA・EPA・TPPのアドバイザーと国関連が行っているアドバーザー業務はほとんど関係することになったのではないかと思います。

本業のコンサルティング業務の時間とのバランスが気になるところではありますね。

EPA原産地証明アウトソーシングで、原産品判定番号をもらうのに2時間

最近は、商工会議所にEPAの原産地証明で必要となる原産品判定で、申請、資料の確認、そして判定番号取得まで2時間でもらえました。

当社がアウトソーシング事業で、サイナーとなって申請をしますので、必ず証拠書類の確認があります。それを含めてです。

手慣れた仕事とはいえ、ちょっとびっくりでした。通常は3日かかると日本商工会議所は言っていますからね。

商工会議所に袖の下を渡すわけでもなく(受け取るはずがありません!)、ちゃんとしたプロセスを踏んで、このようなご対応をして頂けたことを光栄に思います。

過去も大体半日から1日でした。

正確な証明、迅速な判定をして頂けるように今後も頑張ります。

 

 

最近のFTA・TPPに関する相談の傾向

最近、よく受ける相談事は、メガFTAの拡大に伴う企業対応をどうするかという悩みです。

今までは、現場の努力でやれていた(やるしかなかった)のが、限度が見えてきたために、組織対応をどうするかという企業挙げての課題へと深化しています。

それと同時に、海外のSCMの見直しもほぼ同時に行いたいという相談が加わります。

ようやくそういった課題へ意識が向かうようになったのかと思います。

 

Global Edge Forum の第9回セミナーが無事終了しました

GEFの第9回セミナーが無事終了しました。

「FTAプロフェッショナル・サービス」のタイトルでセミナーをしました。タイトルは格好いいですが、要は企業によるFTAに関するビジネスの紹介です。

商売色が強いので、反応はどうか不安でしたが、今までのGEFの中でもトップクラスの盛況ぶりで、安心しました。

やはり、一般論のセミナーではなく、問題を明確にし、その解決策を提示することには企業の皆さんは関心があることがわかりました。

セミナーの募集は1週間で満席となったり、できるだけ多くの人に聞いて頂きたいため、席のレイアウトを机席といす席のミックスにしたりと、参加希望者には優しくないセミナーとなったことが大きな反省材料です。

また、関西や中京ではしないのかという声も多くありました。

4月か5月になると思いますが、この第9回セミナーを大阪と名古屋で開くことを決めました。今回のセミナーの内容、運営の反省を踏まえ、よりよいものにしてお届けしたいと思っています。

FTA(EPA)の原産地証明は片手間仕事か?

先日、とある会社の方が相談に来られました。

本当に困っていらっしゃるようでした。本業は社長の秘書兼ドライバーだそうです。

誰もやる人がいないので、自分がしなければならないとのこと。

熱心な人なので、いろいろ説明しました。また、今度、原産地証明の取り方の寄り詳しいセミナーをするので案内をしたところ、来られるとのこと。

この企業は決して小さくありません。が、企業の管理職以上は、片手間仕事と思っていらっしゃるのでしょうね。誰でも簡単にできると。

決して簡単な仕事ではありません。また、間違うと企業のコンプライアンスに関わる問題です。確かに、専任者を置くだけのコンスタントな業務量が無いかもしれません。が、やる限りはちゃんとしなければ、大きなしっぺ返しが来ることも企業は理解すべきです。

社長の秘書であるなら、そのことをちゃんと社長に伝えてほしいと申し上げました。(伝えて理解してもらうことがそんな簡単なことでは無いことを知ってはいますが)

 

いよいよ、FTA/EPAのプロフェッショナル・サービスを展開します

いろいろあたためてきましたが、これからFTA/EPAのプロフェッショナルサービスを展開します。

すでに、FTA/EPAの原産地証明に関係する

  • 原産地証明業務のアウトソーシングサービス
  • 企業の原産地証明の妥当性を検証するオーディットサービス

は、実施を初めて、好評を得ています。

これから進めるのは他社と協業した複合サービスです。

GEFのセミナーを2月25日に予定しています。その際にはこのサービスの内容を発表しますので、お楽しみに。