弊社は自分自身の勉強もかねて、FTA原産地証明の証拠書類の作成と日本商工会議所への提出、やりとりの代行業を行っています。
顧客から依頼され、打ち合せの後に作成した証拠書類をもって京都の商工会議所に申請をしました。
その問い合わせが昨日ありました。
「規則に関しては、インドの場合、品目別規則ではなく、一般規則がこの場合適用されますので、修正をお願いします。」
気をつけているのですが、単純ミスをしてしまいました。
修正後、再申請。10分もかからずに判定の承認が下りました。
世界で有利に戦うためのコツ
弊社は自分自身の勉強もかねて、FTA原産地証明の証拠書類の作成と日本商工会議所への提出、やりとりの代行業を行っています。
顧客から依頼され、打ち合せの後に作成した証拠書類をもって京都の商工会議所に申請をしました。
その問い合わせが昨日ありました。
「規則に関しては、インドの場合、品目別規則ではなく、一般規則がこの場合適用されますので、修正をお願いします。」
気をつけているのですが、単純ミスをしてしまいました。
修正後、再申請。10分もかからずに判定の承認が下りました。
トムソン・ロイター主催でのGEFセミナー「グローバル視点でのFTA管理とコンプライアンス遵守」が大阪からスタートしました。
ご参加された方の熱心な聴講姿勢が大変印象的でした。
企業プレゼンの株式会社モリタの槙さんのプレゼンテーションも素晴らしい。
トムソン・ロイターのプレゼンテーションもわかりやすく、3時間があっという間に過ぎてしまいました。
このセミナーの次回は9月6日の浜松です。
FTA戦略的活用研究会 東京会場 2023年12月度の日程が本日決まりました。
お伝えします。
FTA戦略的活用研究会 東京会場
2023年12月15日(金) 14:00~17:00
となります。この後に、研究会の忘年会を行いますので、そちらもご予定ください。