企業理念
「考え方」ではなく、「どうするか」を提供するプロフェッショナルでありたい
経営コンサルタントの多くがおっしゃるのは「何をどうするか」ではなく、「どうやって考えるか」に関するものが多数です。
ただ、それで本当に企業の業績がよくなったのか、企業は強くなったのか。
ロジスティックは、考え方ではなく、何をすべきかを提示して参ります。そして、それができることをお示しします。
具体的な事象に自ら実行して示す、経験の深さがロジスティックの強みです。
 
               会社概要
| 会社名 |   株式会社ロジスティック Logistique Inc.  |  
               
|---|---|
| 事業内容 |   ・グローバルSCMコンサルティング事業  |  
               
| 設立年月日 |   2000年4月17日  |  
               
| 代表者 |   代表取締役 嶋 正和  |  
               
| 本社所在地 |   浦安市日の出3-3-D906  |  
               
| 主要株主 |   嶋 正和  |  
               
| 代表電話番号 |   047-723-1100  |  
               
コンサルティング実績
FTAにおけるコンサルティング実績は下記のように多種多様な業種、企業サイズの顧客にFTAにおける考え方から証明方法、構築すべき組織をアドバイスしてきました。
また、自社ではどうしても原産地証明の対応が出来ない場合、証明を代行する業務も行っております。日本商工会議所に原産の判定を申請する際に必要なサイナーの資格も、代行をする上で必要になるため、様々な会社で取っていただき、その件数は40社を超えています。
| コンサルティング先企業 |   ・自動車メーカー(複数)  |  
               
|---|---|
| 原産地証明代行先 |   ・多数  |  
               
FTA関連出版
書籍
FTAに関する出版はかなり前から行っており、FTAの業務担当者や官庁でも参考書として使われてきた実績があります。
FTAに関する参考書と言っていい実務書は残念ながら殆ど存在して折らず、今でも座右の銘としてご利用頂いております。
| 出版実績 |   FTA戦略的活用ハンドブック 2021年版 (ブイツーソリューション):現在販売中  |  
               
|---|