米国「相互関税」――本日 (2025 年 7 月 15 日) 時点の最新一覧

🇺🇸 米国「相互関税」――本日 (2025 年 7 月 15 日) 時点の最新一覧

※ 現在は大半の国で一律 10 % の暫定税率が適用中ですが、下表の国別税率が 8 月 1 日(中国は 8 月 12 日)から発効する予定です。 暫定措置の根拠は 7 月 7 日の大統領令(EO 14316)で、4 月 9 日から続く90 日間の停止期間を8 月 1 日まで再延長したものです。(The White House)

国・地域予定される相互関税率†主な変更ソース
Algeria30 %Annex I
Angola32 %
Bangladesh35 %7 月 7 日書簡 (Reuters)
Bosnia & Herzegovina30 %
Botswana37 %Annex I
Brazil50 %7 月 9 日書簡 (Reuters)
Brunei24 %Annex I
Cambodia36 %7 月 7 日書簡 (Reuters)
Cameroon11 %Annex I
Canada*35 %7 月 11 日書簡 (Reuters)
Chad13 %Annex I
China*34 %(8 月 12 日解禁)Annex I/別途 EO 14298 で暫定10 %続行(The White House)
Côte d’Ivoire21 %Annex I
DR Congo11 %Annex I
EU (27 か国)30 %7 月 15 日時点の通知 (Reuters)
Falkland Islands41 %Annex I
Fiji32 %Annex I
Guyana38 %Annex I
India26 %Annex I
Indonesia*19 %(協定成立・即時発効)7 月 15 日合意 (Reuters)
Iraq39 %Annex I
Israel17 %Annex I
Japan*25 %7 月 8 日書簡 (Reuters)
Jordan20 %Annex I
Kazakhstan25 %7 月 7 日書簡 (Reuters)
Laos40 %
Lesotho50 %Annex I
Libya31 %Annex I
Liechtenstein37 %Annex I
Madagascar47 %Annex I
Malawi17 %Annex I
Malaysia25 %7 月 7 日書簡 (Reuters)
Mauritius40 %Annex I
Mexico*30 %7 月 12 日書簡 (Reuters)
Moldova31 %Annex I
Mozambique16 %Annex I
Myanmar40 %7 月 7 日書簡 (Reuters)
Namibia21 %Annex I
Nauru30 %Annex I
Nicaragua18 %Annex I
Nigeria14 %Annex I
North Macedonia33 %Annex I
Norway15 %Annex I
Pakistan29 %Annex I
Philippines17 %Annex I
Serbia35 %7 月 7 日書簡 (Reuters)
South Africa30 %Annex I/書簡でも維持
South Korea25 %Annex I
Sri Lanka44 %Annex I
Switzerland31 %Annex I
Syria41 %Annex I
Taiwan32 %Annex I
Thailand36 %7 月 7 日書簡 (Reuters)
Tunisia25 %
Vanuatu22 %Annex I
Venezuela15 %Annex I
Vietnam46 %Annex I(英・越は暫定合意だが税率変更未公表)
Zambia17 %Annex I
Zimbabwe18 %Annex I

発効日・留保状況
* 太字印の国・地域は4 月発表時点から税率が変更されたもの。
* ★印(Canada, Mexico, Brazil, EU)は4 月の Annex I には含まれていなかった新規対象。
* 現在(7 月 15 日)は、中国を含む全対象国に暫定10 %(インドネシアは19 %)が課されており、表の国別税率は 8 月 1 日(中国のみ 8 月 12 日)の期限までに交渉妥結が無い場合に自動適用されます。


今後の留意点

  1. 交渉猶予
    • EO 14316 により多くの国は 8 月 1 日 0:01 EDT までに合意をすれば税率が下がる、または撤回される可能性があります。(The White House)
  2. 中国のみ遅延
    • 北京との「暫定枠組み」合意により、国別税率 34 % への復帰は 8 月 12 日 に延期。(The White House)
  3. インドネシアは例外
    • 7 月 15 日の米・インドネシア協定で 恒久19 % に低減し、即時適用。(Reuters)
  4. カナダ・メキシコの扱い
    • USMCA 原産品は依然としてゼロ関税ですが、「協定外品」 に上記税率が適用される旨が通告されています。(Reuters)
  5. EU の30 %

 

FTAの専門家:株式会社ロジスティック

Logistique Inc.

カテゴリー: アメリカ, 関税 タグ: , , , パーマリンク