現在のトランプ大統領が書簡で送った国に対する相互関税率(2025年7月12日)

トランプ大統領が 書簡 で通知した「相互関税率」一覧

(いずれも 2025 年8 月1 日 発効予定。国側が報復関税を上げれば、その上げ幅を上乗せする旨をすべての書簡で警告)

受取国・地域相互関税率
欧州連合(EU)30 %
メキシコ30 %
カナダ35 %
ブラジル50 %
日本25 %
韓国25 %
南アフリカ30 %
タイ36 %
カンボジア36 %
セルビア35 %
バングラデシュ35 %
インドネシア32 %
ラオス40 %
ミャンマー40 %
マレーシア25 %
チュニジア25 %
カザフスタン25 %
ボスニア・ヘルツェゴビナ30 %

参考 – ベトナムは 7 月2 日の電話協議で 20 % との暫定合意があったとトランプ氏は主張していますが、ハノイ側は正式文書を公表しておらず「書簡」も未確認です。(ポリティコ)


主な出典

  • EU・メキシコ(30 %)の書簡公表報道 (ガーディアン)
  • カナダ(35 %)の書簡および政府反応 (Al Jazeera)
  • カナダ書簡の日付・内容詳細 (Green Worldwide Shipping)
  • ブラジル(50 %)の書簡全文要旨 (AP News)
  • 日本・韓国(25 %)、および途上国向け追加書簡(25–40 %)の一括報道 (Reuters)

これらの書簡はすべてトランプ氏の Truth Social アカウントに画像で投稿されたもので、ホワイトハウスの公式文書庫には PDF 版が公開されていません。内容はいずれも共通で、

  1. 「米国の恒常的貿易赤字は相互的でない」
  2. 明示した 相互関税率 を課す(上表)
  3. 相手国が報復すれば同率を上乗せ
  4. 米国内で生産する企業には適用除外とし、数週間の“ファストトラック承認” を提供

といった定型文が続きます。

各国は現在、8 月1 日 までに米国と二国間取引条件で合意できなければ、上表の関税が自動発効する見通しです。

 

FTAの専門家:株式会社ロジスティック

Logistique Inc.

カテゴリー: FTA タグ: , , , パーマリンク