コンテンツへスキップ
FTAニュース
ロジスティックが集めたFTAの情報を提供します
★★ロジスティックHP★★
★★コンサルタントの独り言★★
■■トランプ関税■■
←
EUとの自由貿易協定、マレーシアは交渉再開を模索
Sri Lanka Commits to Regional Comprehensive Economic Partnership (RCEP) and Trade Agreements
→
岸田政権は南米南部とEPA交渉開始の可能性も、食料自給率の更なる低下も
投稿日:
2024年3月19日
作成者:
shima
岸田政権は南米南部とEPA交渉開始の可能性も、食料自給率の更なる低下も
2024年3月19日
アセアン情報サイト
岸田政権は南米南部とEPA交渉開始の可能性も、食料自給率の更なる低下も
FTAの専門家:株式会社ロジスティック
Logistique Inc.
カテゴリー:
FTA
,
メルコスール
,
日本
タグ:
FTA
,
メルコスール
,
日本
パーマリンク
←
EUとの自由貿易協定、マレーシアは交渉再開を模索
Sri Lanka Commits to Regional Comprehensive Economic Partnership (RCEP) and Trade Agreements
→
検索:
2025年7月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 6月
最近の投稿
インド通商交渉団、ワシントン滞在を延長-暫定合意への期待高まる
2025年7月1日
業績好調の大手重工、航空宇宙など貢献 トランプ関税でも26年3月期は前期以上
2025年7月1日
タキロンシーアイ・UBE・積水化学…米で地産地消、トランプ関税の影響最小限に
2025年7月1日
トランプ関税で動く企業 マツダ、米国で値上げを検討
2025年7月1日
いすゞの株主総会、米関税影響200億円もコスト減・拡販で挽回
2025年7月1日
自動車関税、合意見えず 迫る期限、次回閣僚交渉未定―トランプ発言論評せず・赤沢氏
2025年7月1日
迷走する日米関税交渉 迫る停止期限 ベッセント氏と協議できず
2025年7月1日
GCCと日本が東京で第2回FTA交渉を開始
2025年7月1日
4年目を迎えたRCEP 域内の物流活性化進む
2025年7月1日
「親愛なる日本様、今後も車関税25%」 トランプ氏、改めて不満
2025年7月1日
記事カテゴリー
記事カテゴリー
カテゴリーを選択
APEC (3)
CAROTAR (3)
DEFT (1)
DELA (1)
DEPA (5)
EU (3)
FTA (6,081)
ACFTA (14)
AfCFTA (45)
ASEAN (142)
BIMSTEC (6)
BRICS (3)
CAFTA (2)
CAN (1)
COMESA (2)
CPTPP (612)
EAC (4)
EAEU (54)
ECFA (8)
ECOWAS (3)
EEA (4)
EFTA (58)
EU (757)
GCC (82)
IPEF (117)
NAFTA (11)
RCEP (619)
SACU (3)
SADC (2)
TFTA (1)
TPP (679)
UAE (98)
USMCA (92)
アイルランド (1)
アジア太平洋自由貿易圏 (1)
アジア太平洋運命共同体 (1)
アフリカ (11)
アメリカ (2,039)
アルゼンチン (5)
アルバニア (1)
イギリス (706)
イスラエル (43)
イラン (27)
インド (436)
インドネシア (127)
インド太平洋枠組 (14)
インド太平洋経済パートナーシップ (14)
インド太平洋経済枠組 (9)
ウクライナ (47)
ウズベキスタン (2)
ウルグアイ (24)
エクアドル (34)
エジプト (8)
エルサルバドル (4)
オーストラリア (159)
オマーン (4)
カザフスタン (1)
カタール (4)
カナダ (223)
カンボジア (71)
グアテマラ (3)
グルジア (2)
ケニア (12)
コスタリカ (15)
コロンビア (12)
コンゴ民主共和国 (1)
サウジアラビア (3)
ジョーシア (6)
シンガポール (60)
スイス (40)
スリランカ (38)
セルビア (16)
タイ (295)
チュニジア (3)
チリ (50)
ドイツ (2)
ドミニカ (1)
トルクメニスタン (1)
トルコ (58)
ナイジェリア (3)
ニカラグア (12)
ニュージーランド (79)
ノルウェー (2)
バーレーン (1)
パキスタン (15)
パナマ (2)
パブアニューギニア (4)
パラグアイ (1)
パレスチナ (1)
バングラデシュ (44)
ブータン (7)
フィジー (1)
フィリピン (156)
ブラジル (12)
フランス (3)
ブルネイ (9)
ベトナム (263)
ベネズエラ (2)
ベラルーシ (4)
ペルー (37)
ポーランド (2)
ボスニア・ヘルツェゴビナ (1)
ボリビア (2)
ホンジュラス (13)
マカオ (1)
マレーシア (109)
ミャンマー (6)
メキシコ (183)
メルコスール (144)
モーリシャス (3)
モルジブ (11)
モルドバ (1)
モロッコ (4)
モンゴル (6)
ラオス (2)
ルクセンブルグ (1)
ロシア (12)
中国 (871)
北マケドニア (1)
南アフリカ (1)
台湾 (126)
太平洋同盟 (8)
日本 (464)
東ティモール (4)
韓国 (467)
香港 (41)
FTAAP (2)
GSP (6)
HSコード (5)
IPEF (3)
LDC (4)
MFN (2)
USMCA (1)
WTO (25)
サプライチェーン (34)
セーフガード (4)
デジタル貿易協定 (5)
原産地規則 (3)
原産地証明 (7)
原産地証明書 (4)
国際税務 (1)
外務省 (3)
投資協定 (2)
日本商工会議所 (22)
日本酒 (1)
本サイトに関して (2)
規制 (1)
貿易 (25)
迂回輸出 (1)
関税 (1,798)
非特恵原産地証明書 (2)
非関税障壁 (1)
Counter
Live visitors
345
7857
Visitors Today
2452699
Total
Visitors