最近の投稿
- メキシコ、BYDの新工場建設を拒否 白紙撤回へ 2025年7月6日
- EU、米関税期限前の合意ほぼ不可能に 現状維持を目指す=関係筋 2025年7月6日
- EU農産品に17%関税 米国が警告、英紙報道 2025年7月6日
- トランプ関税で動く企業 身構える「城下町」、広島の部品は中国で商談 2025年7月6日
- 赤沢担当相、関税交渉で米側と電話協議「日米の立場を改めて確認し突っ込んだやりとり」 2025年7月6日
- トランプ大統領、12カ国の関税文書署名 「7日に送付」 2025年7月6日
- 赤沢大臣がラトニック商務長官と2回の電話協議 相互関税一時停止期限まで粘りたい姿勢 2025年7月6日
- 日本、GCC、FTA交渉の第2回会合を終了 2025年7月6日
- 米国なき自由貿易圏の深化を タイ財閥CPグループ・タニン上級会長 2025年7月6日
- トランプ米政権、EU農産品に17%関税を警告 FT報道 2025年7月6日
記事カテゴリー
Counter
「FTA戦略的活用研究会」タグアーカイブ
第26回FTA戦略的活用研究会 大阪のご案内
■■ 第26回FTA戦略的活用研究会 大阪のご案内 ■■★★ 1 企業プレゼンテーション: 株式会社島津製作所 ★★今回はFTA戦略的活用研究会 大阪会場に新たに参加された島津製作所様にFTA活用のプレゼンテーションを行 … 続きを読む
第100回FTA戦略的活用研究会 東京 のご案内
■■ 第100回FTA戦略的活用研究会 東京のご案内 ■■ 以下の内容で開催したく思います。 ★★ 1 第100回を迎えて: 事務局からご挨拶 ★★ 2016年9月に第1回を開催し、2024年2月で第100回を迎えます。 … 続きを読む
FTA戦略的活用研究会 東京会場 2024年9月の日程と会場が決まりました
FTA戦略的活用研究会 東京会場 2024年9月の日程と会場が決まりました。 日時: 2024年9月20日(金) 14:00~ 会場: 東京国際フォーラム 会議棟G502 となります。研究会のメンバーの方はご予定ください … 続きを読む
第22回FTA戦略的活用研究会 大阪のご案内
演題:「自己申告のよくある質問と原産地ポータルの紹介」 税関の原産地ポータルの便利な使い方を紹介していただきます。 経産省や商工会議所のセミナーでは触れられることの少ない、自己申告の注意点とよくある質問について解説してい … 続きを読む
HSコード付番のワークショップを開催します
本来ですとFTA戦略的活用研究会の一環として予定していたのですが、席にゆとりがありますので、会員の企業様以外にも解放することとしました。 開催まで1週間ないのですが、もしお時間が合うのでしたら、ご参加下さい。 ■1■ H … 続きを読む