日欧EPA、7月署名 欧州委、最終文書案採択へ

日欧EPA、7月署名 欧州委、最終文書案採択へ

2018年4月13日

日本経済新聞

https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20180413&ng=DGKKZO29334160S8A410C1FF2000

来年3月の発行に向けて着実に進んでいます。

日・ASEAN包括的経済連携協定(AJCEP)でインドネシアが発効

3月1日から、日・ASEAN包括的経済連携協定(AJCEP)でインドネシアが発効します。

二国間の日・インドネシアEPAが既に発効して時間も経っており、AJCEPを使うメリットはあまりないですが、ようやく発効したことはいいことですね。これでAJCEPとして物品は揃いました。

http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download/gensanchi/180228AJCEP-indonesia_jizensyuchi.pdf

インドネシアの側の発表は下記になります。

http://www.jdih.kemenkeu.go.id/fullText/2018/18~PMK.010~2018Per.pdf

【日本経済新聞より】「米がTPP復帰検討 トランプ氏、再交渉条件に 」

【日本経済新聞より】「米がTPP復帰検討 トランプ氏、再交渉条件に 」

2018年1月26日

日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26166870W8A120C1000000/

 

ほんとですかね。

第17回目のFTA戦略的活用研究会では、FTA検認に関するセッションでした

1月19日に第17回FTA戦略的活用研究会を行いました。

テーマは、FTAの検認です。

企業に取ってFTAの検認がどのようなものであるかを、商工会議所や、経産省、自己証明で関与される税関の見方。また、企業はどのようなことを考えなければならないか等の意見交換を行いました。

今現在で、FTA検認に関しての一番中身の濃い研究会だったと思います。

  • 年間に何件くらいあるのか
  • どのような形で企業に知らされるのか
  • どのようなものを要求されるのか
  • 自己証明になると何がどのように変わるか、プロセスは?(日EU、TPPではどう違う?)

これらの疑問にメンバーが答え、また、企業の中で検認経験企業からのコメントももらいました。

参加者が自分の専門領域から様々意見を言い合う、FTA戦略的研究会ならではの研究会になったと思います。

日EU EPAの協定文がEUサイドで公開されています

日本とEUのEPAの協定文がEUサイドのサイトでアップされています。

EU-Japan trade agreement: texts of the agreement

大筋合意とはなりましたが、いわゆる”Legal Scrubbing”という、法律に照らし合わせた修正が入りますので、ファイナル版とはいきません。

が、内容は変わらないでしょうから、今後の対策には大いに参考になります。

第13回 FTA戦略的研究会を実施しました。外務省からの日EU EPAのお話しは大変勉強になりました

第13回FTA戦略的活用研究会を9月15日に行いました。

急遽ではありましたが、外務省の方から日EU FTAのお話しを伺いました。

メンバーがFTAの猛者(失礼!)なので、ジェトロなどのセミナーとは違った観点からのお話しで、大変為になりました。

  • EUのFTAとその他の国のFTAの違い
  • 発効に至るまでの問題点とその解決の方向性
  • 韓国EU FTAとの相違

会のメンバーからも多くの質問が寄せられました。

その後、別の外務省の方から、メンバーに対して、インドネシアに関する問題となっている点に関する意見収集をさせて欲しいとのことで、お話し頂きました

これが出来るのがこの会のいい点ですね。すぐにかなりの意見が集まりました。

当日は、私の方から、原産地判定の企業の問題点を提起することを使用としましたが、30分程度しかなく、あまり込み入った討議にはなりませんでした。(残念!)

それでも、新たなメンバーが参加されたり、とても有意義な会でした。

 

 

日EU・EPAでの関税撤廃スケジュール(工業品の日本への輸入)

日EU・EPAでの関税撤廃スケジュールを記します。

今回は「工業品の日本への輸入」です。

  • 工業用アルコール(変性アルコール、エチルアルコール)
    • 11年目撤廃、10%~27.2%、38.1円/ℓ
  • 石油(軽油、重油、灯油、揮発油等すべて)
    • 即時撤廃、2.7%~7.9%、ほか従量税
  • 化学(プラスチック原料・製品、ゴム原料・製品、有機化学品、無機化学品などすべて)
    • 11年目撤廃
      • 皮革:(1次)12%~16%、(2次)30%
      • 革靴:(1次)17.3%~24%、(2次)30%または2,400~4,300円/足の高い方
      • かばん、ハンドバッグなど:2.7%~18%
      • 16年目撤廃
        • 毛皮、野球用グローブなど:6.7%~30%
        • ゼラチン、にかわ:17%
  • 繊維・繊維製品
    • 即時撤廃
      • 糸・繊維・織物:2%~12.5%、ほか従量税
      • 衣類:3.3%~13.4%
  • 非鉄金属(銅、亜鉛、鉛、フェロアロイ、ニッケルなど全て)
    • 即時撤廃、2%~7.5%、ほか従量税

注:%は2013年4月時点のMFN税率(有税品目)です。

日EU・EPAでの関税撤廃スケジュール(その他)

日EU・EPAでの関税撤廃スケジュールを記します。

今回は「その他」です。

  • 陶磁器
    • 即時撤廃、5%~12%
  • 照明
    • 即時撤廃、2.7%~5.7%
  • 筆記器具
    • 即時撤廃、1.7%~3.7%
  • 化粧筆
    • 即時撤廃、3.7%

注:%は2013年4月時点のMFN税率です。

日EU・EPAでの関税撤廃スケジュール(精密機器・楽器・光学機器など)

日EU・EPAでの関税撤廃スケジュールを記します。

今回は精密機器・楽器・光学機器などです。

  • 光ファイバー、光ファイバーケーブル
    • 即時撤廃、2.9%
  • カメラ用レンズ
    • 4年目撤廃、6.7%
  • 眼鏡、サングラス
    • 即時撤廃、2.2%~2.9%
  • 写真用のフラッシュライト
    • 即時撤廃、3.2%
  • マイクロメーター、パス、ケージ
    • 即時撤廃、2.7%
  • 回転計、生産量計
    • 6年目撤廃、1.9%
  • ストロボスコープ
    • 6年目撤廃、2.6%
  • 楽器
    • 即時撤廃、1.7%~4%

注:%は2013年4月時点のMFN税率です。