ロジスティック選書
- FTA協定を読み解くシリーズ No.3
- 日インドCEPA 原産地規則、品目別規則
今後の利用拡大が予想されるが、ややこしいFTA:日インドCEPA
日インドCEPAは2011年8月1日に発効されました。品目別規則で一般規則が設けられているだけではなく、その一般規則がCTSHとVA(QVC)35という、2つの規則を満たさなければならない協定となっています。2つの規則を満たすには多大なる工数がかかるので、使いたくても使えないという声があるFTAです。
VAには控除式だけではなく、積上げ式も認められており、原産地規則をよく読むことがとても大事です。
本書では、以下のものを掲載しています。
- 原産地規則
- 品目別規則
- 関税率表に関する通則
- HSコード HS2017→HS2007変換表
FTAを活用するには、協定文、特に原産地規則を理解しておくことが大事です。この本はその為のリファレンス書籍としては最適です。
■発売日■
2018年6月17日
■ページ数■
112
■販売金額■
¥5,000 +消費税
こちらの申込みフォームから申し込めます
注:この本はロジスティックのHPからのみ、お申し込み頂けます。